目黒区民で作る地域密着の狭域メディア

目黒区 > 区民のミカタ > 不動産 > 稲葉 治久 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2022/09/23

父からの相続で90坪の土地の借地権(国有地)と築50年の家屋を相続する事になります。家屋も老朽化しているので、半分の土地で、今より小さい家を建てたいのですが、方法はありますか?

国有地の為、同時売却をして分譲住宅の1つを購入する事などは出来るのでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

目黒区民ミカタお答えします
稲葉 治久
目黒区民ミカタお答えします
稲葉セントラル法律事務所 弁護士
稲葉 治久

この点は、法律的なところというよりは、不動産の売買における業者等との問題になってくるかと思います。

資力の問題にもよりますが、まず、国から底地を買い上げて、その上で半分を売却してしまうか、または不動産業者と事前に話をつけておいて、同時売却をして、その上で、分譲住宅を業者から購入するという形になってくるかと思います。

稲葉 治久 先生 (稲葉セントラル法律事務所) の回答一覧

PR 稲葉セントラル法律事務所

目黒区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

4/13(日)、目黒川ふれあい橋(目黒区民センター前)にてフリマを開催します!
4/10(木)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

「母の日」定番の贈り物に変化? お花屋さんの業績に陰り、倒産・廃業が高止まり |..
5/5(月)
「アメ車」は日本で一人負け、シェア0.4% 非関税障壁より消費者の壁 - 日本経済新聞
5/5(月)
我が子の写真をSNSに投稿する「シェアレンティング」でトラブル、子どもの肖像権..
5/5(月)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 4/26(土) 更新
トラブル 交通事故の賠償金額増額請求
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。