目黒区民で作る地域密着の狭域メディア

目黒区 > 区民のミカタ > 不動産 > 中濱 知子 > 詳細

(1年前の記事です) 掲載日:2024/02/14

現在、親の死去後借地に建つ家を相続しました。

借地契約は母ままになっており、相手側も先日亡くなられ、すでにおられません。また、家は私が転勤中放置していたため、雨漏り等ひどく現状のままではすめないくらいまで老朽化しています。

今回家を処分しようと考えてますが、地主に対し立ち退き時に何らかのお金をもらうことは可能ですか?地代は約61年間払っており、地主側も私が親の死去後払っていることを知っています。ただ、先方は好意で貸していた事を主張しており、お金を払うことは考えていないようです。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

目黒区民ミカタお答えします
中濱 知子
目黒区民ミカタお答えします
リンクウィズ相続・司法書士事務所 代表 司法書士・民事信託士
中濱 知子

私がお答えします。

地主と借主のお互いの合意による賃貸借契約の解除は、借主は建物を解体し、更地にして借地を返還する義務があります。一方で、地主に建物買い取りや立ち退き料の支払の義務はありません。

なお、借地権の存続期間満了での賃貸借契約の終了による借地の返還の場合であれば、地主に建物買取りを請求することができる場合もありますが、相続のタイミングでちょうどよく存続期間が満了することはまれかと思います。また、建物は住めないくらい老朽化しているとのことですので、地主から何らかの支払いを受けることは難しいかと考えられます。

地主に建物買い取りや立ち退き料の支払義務がなく、地主も支払うつもりがないとのことですので、ご自身で地主と交渉し、何らかの支払いを受けることは難しそうです。

とはいえ、借地権は、所有権の6割程度の価値として評価されます。

地主の承諾といった一定の要件はありますが、借地権を売却できる可能性や、地主との交渉を専門家に任せるという方法もありますので、一度専門家にご相談されることをお勧めします。

中濱 知子 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

中濱 知子 先生 (リンクウィズ相続・司法書士事務所 代表) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

目黒区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

4/13(日)、目黒川ふれあい橋(目黒区民センター前)にてフリマを開催します!
4/10(木)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

大手5行、固定金利下げ 変動は据え置き 5月住宅ローン(時事通信) - Yahoo!ニュ..
4/30(水)
【中高生の職業体験受入企業・団体募集📣】職業体験を希望する中高生と企業・団体と..
4/25(金)
米経済マイナス成長に GDP1〜3月0.3%減、トランプ関税で - 日本経済新聞
4/30(水)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 4/26(土) 更新 new
トラブル 交通事故の賠償金額増額請求
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。