目黒区民で作る地域密着の狭域メディア

目黒区 > 区民のミカタ > 不動産 > 髙木 優一 > 詳細

(1年前の記事です) 掲載日:2023/12/29

先日、借地人の弁護士から通知が来ました。

「契約者である父が他界し、相続で継承した借地の売却を考えています。そこで地権者であるG様とお話をさせて頂きたい。」といった内容でした。

借地人であるご家族から何も連絡がなく戸惑っています。こういう場合、私は借地人の代理人であるFという弁護士とどういう話をすればいいのでしょうか?弁護士という職業の方はテレビの中の人だと思っていたので話をするだけでも怖いのです。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

目黒区民ミカタお答えします
髙木 優一
目黒区民ミカタお答えします
株式会社トータルエージェント 代表取締役 不動産・相続コンサルタント
髙木 優一

私がお答えします。

借地人から何の通知もなく、いきなり弁護士事務所名義での封筒がご自宅に届けば、気が動転されるのは致し方ない話です。

文面から拝読するに、多分今の時点では「お伺い」という段階だと思います。借地人がどういう話をしてくるのか分かりませんが、一般の方であるN様が弁護士相手に交渉する事はお勧めしません。

実際にこういうご相談は定期的に頂戴します。ご自身で交渉してみたもののうまくいかずにご相談に来たという方が殆どです。是非相手の出方を静観しつつ、作戦を考え相手に有利にならない様、作戦を考えこの問題を解決して参りましょう。

髙木 優一 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

髙木 優一 先生 (株式会社トータルエージェント 代表取締役) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

目黒区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

4/13(日)、目黒川ふれあい橋(目黒区民センター前)にてフリマを開催します!
4/10(木)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3..
5/4(日)
【解説】東京都23区でM4.1の地震 最大震度2 山口剛央が解説
5/4(日)
ButterPorkCurry🍛・自家製豚肩ロースのコンフィがのった、食べ応えバツグンのカレー..
5/2(金)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 4/26(土) 更新
トラブル 交通事故の賠償金額増額請求
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。