目黒区民で作る地域密着の狭域メディア

目黒区 > お知らせ > 詳細

目黒区職員(福祉・2類)を募集します

2025/6/30(月)

目黒区職員(福祉・2類)を募集します | 目黒区

トップページ > 区政情報 > 人材募集・採用情報 > 目黒区職員募集 > 目黒区職員(福祉・2類)を募集します

更新日:2025年6月30日

ページID:16649

ここから本文です。

目黒区職員(福祉・2類)を募集します

採用区分

2類(短大卒程度)

採用予定年月日

原則として令和8年4月1日

採用予定数

10名程度

勤務場所

保育園、児童館、福祉施設、本庁舎等

注記:敷地内禁煙(目黒区総合庁舎は屋外喫煙場所1か所あり)

受験資格

  1. 国籍および性別を問わず、昭和63年4月2日から平成18年4月1日までに生まれたかた(注記1をご覧ください)
  2. 保育士となる資格を有し、都道府県知事の登録を受けているかた(注記2、注記3をご覧ください)
  3. 現に目黒区の職員でないかた(注記4をご覧ください)
  4. 地方公務員法等で選考を受けることができないとされるかたに該当しないかた(申込書裏面をご覧ください)

注記1

日本国籍以外の場合は、「出入国管理及び難民認定法別表第2(永住者、日本人の配偶者等、永住者の配偶者等、定住者)に掲げる在留資格を有する者または日本国との平和条約に基づき日本国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法に定める特別永住者」であることが条件となります。

注記2

令和7年3月31日までに保育士となる資格を取得見込みのかたを含みますが、併せて同日までに都道府県知事の登録を受ける必要があります。

注記3

地域限定保育士の場合、登録後3年を経過している必要があります。

注記4

育休代替任期付職員および幼稚園教諭を除きます。

選考方法

第一次選考

日時 令和7年8月24日(日曜日)
集合時間は別途通知します。
場所 目黒区総合庁舎(予定)
方法 教養試験および専門試験(択一試験五枝択一式により90分)
結果発表 令和7年9月下旬予定(受験者全員に通知)

第二次選考

第一次選考合格者に対し、下記表により実施します。

日時 第一次結果通知と併せて郵送で通知します。
(令和7年10月中旬に実施予定)
場所 目黒区総合庁舎(予定)
方法 面接

最終合格者の決定

第一次選考、第二次選考の結果を総合的に判定し、最終合格者を決定します。

申し込み手続き

(1)もしくは(2)の方法で申し込みが可能ですが、原則として、インターネット(LoGoフォーム)による方法で申し込んでください。

(1)インターネット(LoGoフォーム)による方法(原則)

申込方法

下記URL(申込フォーム)へアクセスし、画面の指示に従って全ての必要項目を正しく入力し、申込受付期間中に送信してください。
目黒区職員(福祉)採用選考申込

申込フォームアドレス:https://logoform.jp/f/quaPZ

申込期間 令和7年6月30日(月曜日)午前8時30分から令和7年8月1日(金曜日)午後5時まで(受信有効)

インターネット申込上の注意

期間中に正常に受信したものを有効とします。この場合、採用選考の申し込みを受け付けた旨のメールを送信しますので、メールが届かない場合は、申込期間中に必ず問い合わせ先までご連絡ください。

なお、システムの保守整備のため申込期間中にシステムを停止する場合や、予期せぬ機器停止及び通信障害等が起きた場合のトラブルについては、責任を一切負いません。

(2)申込書記載による方法

採用選考申込書(PDF:150KB)

採用選考申込書の入手

上記申込書のリンクをクリックしてください。採用選考申込書が表示されますので、プリンターでA4サイズの白紙に印刷して下さい。

申込書に必要事項を記入し、110円切手を貼った返信用の封筒(長形3号サイズに、ご自分の住所・氏名を記載)と共に、下記のとおりお申し込みください。

 
申込方法 郵送、または持参
(郵送による場合は、A4版の大きさが入る角型2号封筒に入れ、その封筒の表に「福祉申込」と朱書きし、必ず簡易書留により郵送してください。簡易書留によらないものの事故については、責任を負いません。)
申込期間 令和7年6月30日(月曜日)から令和7年8月1日(金曜日)まで(必着)
受付時間 土曜日、日曜日、祝日を除く午前8時30分から午後5時まで
送付・持参先 〒153-8573 目黒区上目黒二丁目19番15号 目黒区役所
総務部人事課人事係

申込書記入上の注意

  • 申込書は、黒か青のインクまたはボールペンで記入漏れや間違いのないよう、丁寧に記入してください。
  • 受験番号欄には記入しないでください。
  • 職歴(アルバイトを含む)欄には、直近のものから順に記入してください。

受験票の交付

申込期間終了後、下記により受験票を交付します。受験票には必ず写真を貼って試験当日に持参してください。

また、令和7年8月18日(月曜日)までに届かない場合は、問い合わせ先までご連絡ください。

「申込み手続き(1)インターネット(LoGoフォーム)による方法」で申し込みをされたかたへの受験票の交付

令和7年8月8日(金曜日)以降に送付する電子メールに記載のURLから、受験票をダウンロードのうえ、A4サイズで印刷してください。

なお、合否の結果については、申込方法に関わらず全て郵送により通知します。

「申込み手続き(2)申込書記載による方法」で申し込みをされたかたへの受験票の交付

令和7年8月8日(金曜日)以降、ご用意いただいた返信用封筒にて受験票を郵送します。

その他

採用内定者については、児童福祉法等の一部を改正する法律(令和4年法律第66号)に基づき、本採用選考の採用日までに「保育士特定登録取消者管理システム」を活用し特定登録取消者に該当するかどうかを確認します。
照会の結果、特定登録取消者に該当することが判明した場合は、採用しない場合があります。

令和7年度目黒区職員(福祉)採用選考実施要項

参考資料(給与等)や選考試験の出題例を記載しています。

令和7年度目黒区職員(福祉)採用選考実施要項(PDF:427KB)

お問い合わせ

人事課

ファクス:03-3715-8852

PR記事

【お試しセット新発売】食いつきバツグンの鹿肉フード『鹿のめぐみ』 スローガンは“世界一安全で安心” 生産者が見えるペットフードです(犬猫用)《PR》
12/18(土)
PR 稲葉セントラル法律事務所

目黒区 求人 Pickup

【パート】クリニックでの送迎や検査介助いただける方を募集します!(1,400円~)
6/20(金)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

【大雨の危険度をスマホで確認】 今いる場所の大雨による危険度の高まりをスマホに..
7/2(水)
【報道発表】消防庁では、地方公共団体における防災行政無線等の整備状況に係る調査..
7/1(火)
【#無料 #結核健診】 咳が長く続いていて、気になることはありませんか? 結核の早..
7/2(水)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/8(日) 更新
ビジネス 半年前、部長に昇格しましたが・・・
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。