目黒区民で作る地域密着の狭域メディア

目黒区 > お知らせ > 詳細

中学校・知的障害特別支援学級(固定学級)

2025/4/28(月)

中学校・知的障害特別支援学級(固定学級) | 目黒区

トップページ > 子育て・教育 > 教育 > 特別支援教育 > 知的障害特別支援学級(固定学級) > 中学校・知的障害特別支援学級(固定学級)

更新日:2025年4月28日

ページID:3053

ここから本文です。

中学校・知的障害特別支援学級(固定学級)

知的障害特別支援学級一覧(中学校)
学校名 学級名 郵便番号 所在地 電話番号
大鳥中学校 6組 153-0064 目黒区下目黒三丁目23番18号 03-3714-3694
目黒西中学校 I(アイ)組 152-0061 目黒区碑文谷四丁目19番25号 03-3714-4594

学校名をクリックしていただくと、各学校のホームページがご覧いただけます。

対象生徒

知的発達の遅れがあり、他人との意思疎通に軽度の困難があり日常生活を営むのに一部援助が必要で、社会生活への適応が困難である目黒区に在住する生徒

固定学級とは

  • 子どもたち一人一人の実態に応じたきめ細かな指導を行うため、少人数で学級が編制されています。
  • 自立や社会参加に向けた主体的な取組を支援するという視点に立ち、生徒一人一人の教育的ニーズを把握し、その持てる力を高め、生活や学習上の困難を改善又は克服するため、適切な指導及び必要な支援を行います。

めざす子どもの姿

自分の考えをもち行動する子ども、友だちと仲よくし、思いやりのある子ども、健康であかるい子どもを育成します。

一人一人を大切にした指導を行います

  • 日常生活に必要な基本的生活習慣が身につくように、生活場面と結びついた具体的・体験的な指導をします。
  • ことばやかずの基礎が身につくように、系統的・発展的に指導します。
  • 基本的な運動を通して、健康でしなやかな体づくりと体力の向上を図ります。
  • 楽器や身体表現を取り入れた音楽活動、いろいろな素材を使った造形活動を通して、豊かな情操と表現力を育てます。

交流を大切にします

この学級では、通常の学級に在籍している生徒との交流について、日常の学校生活だけでなく公開授業参観や行事を通じて行い、学級での教育活動がより理解され協力が得られるよう進めていきます。
また主体的に地域社会で生活できることをねらいとして教育活動を行っていきます。地域にあるものを活用し、地域の人たちの協力を得て行う学習をたくさん取り入れるともに、教育活動全体を通して地域とのかかわりを重視していきます。

アクセス地図

各学校の地図へのリンクをご案内しています。

関連するページ

就学相談

特別支援学級・特別支援教室一覧

お問い合わせ

教育支援課

ファクス:03-3715-6951

PR記事

地元の求人、ジモリクはじめました by 区民ニュース
4/23(木)
PR 稲葉セントラル法律事務所

目黒区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

4/13(日)、目黒川ふれあい橋(目黒区民センター前)にてフリマを開催します!
4/10(木)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

🐶エルフくん🐾¦¦✩マシュマロはちみつ泡パックでふわふわになりました🫧シャンプー前..
5/2(金)
-—————————————————photobyttoshiki1206『E3系物語桜と水仙』山形市にある健康の森..
4/30(水)
今朝の仕込み鹿肉のオッソブーコ風、アマトリチャーナが終わりましたので次のパスタ..
5/1(木)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 4/26(土) 更新 new
トラブル 交通事故の賠償金額増額請求
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。