目黒区民で作る地域密着の狭域メディア

目黒区 > お知らせ > 詳細

手話講座を受講しました

2025/4/24(木)

手話講座を受講しました | 目黒区

トップページ > 区政情報 > 区議会 > 区議会からのお知らせ > 手話講座を受講しました

更新日:2025年4月24日

ページID:17590

ここから本文です。

手話講座を受講しました

手話言語条例の施行に伴い、令和7年4月9日に目黒区議会で目黒区手話講座を受講しました。和気あいあいとした雰囲気の中、講師の佐藤八寿子氏に手話を教えていただき、自己紹介や簡単なあいさつができるようになりました。

はじめに「ろう者と聴者との文化のちがい」について、お話しいただいた後、各議員の名前を手話で表したり、日常生活でよく使う手話を丁寧に教えていただきました。

講義の様子

「ろう者と聴者との文化のちがい」について、佐藤講師がスライド資料を使ってお話してくださいました

4

早速、各自の名前を手話で練習します

2

教えていただいた手話を、議員同士で確認し合い、練習しています

全員の名前を順番に教えていただきました一人一人、全員の名前を順番に教えていただきました

8

手話講座は、拍手喝采で大盛況に終わりました(両手を上に上げて、手首を回転させてひらひらと動かすのは手話の拍手です)

 

 

 

お問い合わせ

区議会事務局

ファクス:03-5722-9335

同じ分類から探す

一緒に読まれているページ

 

PR記事

【鹿のめぐみ】世界一安全なペットフードを目指して《PR》
10/9(土)
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

目黒区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

4/13(日)、目黒川ふれあい橋(目黒区民センター前)にてフリマを開催します!
4/10(木)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

【27卒】内定直結型インターンシップ解説!
5/3(土)
選挙ポスター規制の改正公選法が施行、都議選などに適用 課題は「2馬力」「SNS」
5/3(土)
“赤ちゃんポスト”初の預け入れに…小池知事「区と連携している」「都の妊娠相談窓口..
5/3(土)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 4/26(土) 更新
トラブル 交通事故の賠償金額増額請求
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。