施設更新・DX等調査特別委員会の議題(令和6年5月27日から)
2025/4/18(金)
トップページ > 区政情報 > 区議会 > 本会議・委員会 > 区議会 会議の記録 > 委員会の記録 > 常任委員会・特別委員会の記録 > 施設更新・DX等調査特別委員会の議題(令和6年5月27日から)
更新日:2025年4月18日
ページID:15583
ここから本文です。
施設更新・DX等調査特別委員会の議題(令和6年5月27日から)
目黒区民センター等の区有施設見直し(複合化・多機能化)、全庁的な自治体DX推進、物価高騰対策に関する事項を議題としています。
終了した各委員会の議題は、会議終了後1週間を目安に掲載します。議題の掲載期間は2年間です。
なお、常任委員会・特別委員会の資料の掲載はしていません。
令和7年4月11日(金曜日)
報告事項
- 出席説明員の紹介
- 区議会事務局次長の紹介
- 新たな目黒区民センター等整備・運営事業の中止・再検討に伴う下目黒小学校の取扱
- めぐろ学校サポートセンター施設を活用した常設仮校舎整備に係る基本設計案
令和7年3月28日(金曜日)
報告事項
- 中目黒スクエア改修工事に係る実施設計(案)
令和7年2月28日(金曜日)
陳情審査
- 陳情7第5号 現在の目黒区民センター再開発計画ではなく別の案の採用を求める陳情
- 陳情7第9号 「めぐろかがやきプロジェクト 新たな目黒区民センター等整備・運営事業 現在の公募条件での事業実施を中止する」を受けて区民参加で計画の再検討・見直しをすることを求める陳情
- 陳情7第10号 区民センター再開発について、「目黒区美術館の保存」も含めた幅広い可能性を検討することを求める陳情
- 陳情7第11号 「新たな目黒区民センター等整備・運営事業」再検討に関する陳情
- 陳情7第13号 区民センター再開発について、他地域も含めた目黒区全体構想(グランドデザイン)を提示することを求める陳情
報告事項
- めぐろデジタルミュージアムの公開
令和7年2月14日(金曜日)
報告事項
- 目黒区実施計画改定案
- 物価高騰対応重点支援給付金事業(第2号)の実施
- 令和7年度プレミアム付デジタル商品券「めぐろデジタル商品券」の実施
- 目黒区立鷹番小学校等複合施設基本構想素案
令和7年1月24日(金曜日)
区内小学校視察
- 向原小学校
報告事項
- 新たな目黒区民センター等整備・運営事業の取扱及び今後の取組
令和7年1月10日(金曜日)
報告事項
- 住民票等証明書に関するオンライン申請の開始
令和6年12月13日(金曜日)
報告事項
- 新たな目黒区民センター等整備・運営事業に係る競争的対話を踏まえた今後の方向性
- 物価高騰対応重点支援給付金事業の実施結果
- 妊娠の届出に関するオンライン申請の開始及び受付け窓口の変更
令和6年11月28日(木曜日)
報告事項
- 証明書交付手数料納付方法の拡大等
令和6年11月8日(金曜日)
報告事項
- 「デジタル区役所」及び「電子申請ポータルサイト」の公式ウェブサイトへの公開
- 中目黒スクエア改修工事に係る基本設計(案)
- 目黒区立向原小学校等複合施設実施設計(案)
令和6年10月25日(金曜日)
報告事項
- 令和5年度プレミアム付き商品券「めぐろデジタル商品券」の効果検証結果
令和6年10月11日(金曜日)
報告事項
- 新たな目黒区民センター等整備・運営事業に係る競争的対話の実施等
- 介護保険に関する手続のオンライン申請開始
令和6年9月12日(木曜日)
議案審査
- 議案第49号 目黒区立住区会議室条例の一部を改正する条例
報告事項
- 区有施設見直し計画等の改定検討の方向性
- 現在の学校施設更新の課題と学校施設更新計画の改定
- 地方公共団体情報システム標準化移行困難事案の発生と今後の対応
- オンラインによる納付相談の開始
- 物価高騰対応重点支援給付金事業の実施状況
- 物価高対応等融資支援金の給付
令和6年7月12日(金曜日)
報告事項
- 新たな目黒区民センター等整備・運営事業に係る事業者公募の実施
- 目黒区民センター周辺地区における地区計画(原案の案)の住民説明会等の実施結果
- 区民交流活動室(仮称)の名称及び貸室設置条例制定に向けた基本的考え方
令和6年6月25日(火曜日)
陳情審査
- 陳情6第10号 全国から問題視されている目黒区美術館取り壊しについての陳情
- 陳情6第12号 公の施設使用料の見直しに関する陳情
令和6年6月14日(金曜日)
報告事項
- 出席説明員の紹介
- 担当係長の紹介
- 新たな目黒区民センター等整備・運営事業に係る実施方針の修正
- 新たな目黒区民センター等整備・運営事業に係る特定事業の選定
- 施設備付特殊器具使用料の見直し
- 物価高騰対応重点支援給付金事業の実施
- 令和5年度プレミアム付き商品券「めぐろデジタル商品券」の実施結果
- 学校施設の使用見直し方針の策定
お問い合わせ
電話:03-5722-9413
ファクス:03-5722-9335