パブリックコメント手続の概要
2025/4/10(木)
更新日:2025年4月8日
ページID:225
ここから本文です。
パブリックコメント手続の概要
パブリックコメント手続とは
区民生活や事業活動に広く影響を及ぼすような政策や計画などを策定する際に、事前にその案を公表して区民の皆さんからご意見をいただき、寄せられたご意見を考慮して決定するとともに、ご意見の内容とそれに対する区の考え方を公表する手続です。
意見を提出できる方
区内に住所を有する方(外国人や法人・団体を含む)のほか区内の事務所や事業所に勤務している方、区内の学校に通学している方、区内で事業活動やその他の活動をしている方(法人・団体を含む)が対象となります。
手続の対象
区政にとって基本的な理念や区政全般又は各行政分野の基本方針・基本計画の制定などが対象となります。
また、区の条例のうち、区政運営又は区の各行政分野の基本的な方針、区民生活及び事業活動に広く影響を及ぼすもの、区民の皆さんの権利を制限したり義務を課したりするものが対象となります。
意見提出期間
政策や計画の案の公表の日から30日以上の期間を確保します。
手続の流れ
区民意見募集結果
パブリックコメント手続要綱(素案)への区民意見等について(PDF:67KB)
パブリックコメント手続要綱を制定するに当たり、要綱素案の段階で区民の皆さんから意見を伺い、37件の意見をいただきました。
PDFファイルで区民意見及び意見に対する区の考え方を掲載しています。
お問い合わせ
電話:03-5722-9106
ファクス:03-5722-6134