目黒区民で作る地域密着の狭域メディア

目黒区 > お知らせ > 詳細

施設予約システム(スポーツ施設) 抽選申し込み

2025/2/26(水)

施設予約システム(スポーツ施設) 抽選申し込み | 目黒区

更新日:2025年2月26日

ページID:5806

ここから本文です。

施設予約システム(スポーツ施設) 抽選申し込み

抽選申込ができるのは、登録区分が区民団体のみです。区外団体は、抽選申し込みはできません。
毎月5日にシステムによる自動抽選を行い、翌日(6日)に抽選結果を発表します。

1.抽選申し込みができる団体

登録区分が区民団体のみです。区外団体は、抽選申し込みはできません。

2.抽選申し込み方法

パソコン・スマートフォン

各施設の抽選申し込み期間に、パソコンやスマートフォンからインターネットを通じて「施設予約システム」にアクセスし、利用者登録番号とパスワード(暗証番号)を入力のうえ、抽選申し込みを行ってください。

利用者端末機

各施設の抽選申し込み期間に、各施設に設置された利用者端末機から利用者登録番号とパスワード(暗証番号)を入力の上、システム画面の指示に従って、抽選申し込みを行ってください。

3.抽選申し込み期間・抽選申し込み可能コマ数

施設により異なります。詳しくは施設別ガイドをご覧ください。

抽選申し込み可能コマ数

屋外施設

屋外施設は、施設ごと、区分(「平日」、「土曜日・日曜日・祝日」)ごとに、5コマまで申し込みができます。

屋内施設

屋内施設は、各グループ(「体育館」、「体育館プール」、「学校プール」)ごとに、区分(「平日」、「土曜日・日曜日・祝日」)を問わず、8コマまでの申し込みができます。

選択日数制限

システムでは一度に選択できる日数は合計10日までとしています。これは抽選申し込み可能コマ数とは異なります。
10日以上選択したい場合は、一度申し込んだ後、改めて日にちを選択してください。コマ数の上限までは申し込みが行えます。

屋内施設のセット申し込みについて

屋内施設では連続したコマなどをまとめて申し込みする「セット申し込み」が設定できます。複数のコマにそれぞれ別の優先順位を設定した場合は、個別の申し込みとなりますが、同一施設・同一利用日のコマで優先順位を同一順位に設定すると「セット申し込み」になります。ただし、セット申し込みのコマのうち、1つでも落選するとすべて落選となります。体育室(競技場)と屋内プールのセット申し込みはできません。
例えば「午前・午後1」、「午後2・夜間」といった連続したコマの利用を希望する場合は、セット申し込みをご利用ください。

施設別ガイド

4.抽選申し込み確認・取消し・変更

抽選申し込み期間中であれば、パソコン・スマートフォンまたは利用者端末から、抽選申し込みの確認・取消し・変更ができます。

5.抽選結果

抽選結果は、システムで確認することができます。抽選日翌日(毎月6日)の午前6時から14日午後11時59分まで、システムで表示します。

メールによる抽選結果の連絡

毎月抽選日の翌日(6日)に抽選結果をメールでお知らせします(区民団体のみ)。メール送信を希望するかたは、利用者登録後に、システムのトップ画面のマイメニューにある「利用者情報の変更」画面から、メールアドレスの登録をしてください。

メールアドレス登録の注意事項

メールアドレスの登録では、いくつか注意事項がありますので、ご確認ください。

(1)メールアドレスに着信しない場合

登録済みメールアドレスに間違いがないか、「利用者情報の変更」の「登録済利用者情報の変更」画面で確認してください。お使いのセキュリティソフトやメールソフト、サーバによっては、受信拒否や迷惑メールとして削除してしまう場合がありますので、利用先のマニュアル等をご覧のうえ、施設予約システムからのメール(Meguro@resv.city.meguro.tokyo.jp)を受信可能な設定にしてください。

(2)登録済みメールアドレスについて

システムからメールを発送できない場合、ご登録いただいたメールアドレスに不備がある可能性があります。メールアドレスの確認を依頼するメッセージをお送りすることがありますのでご覧ください。メッセージ送付後、一定期間を経過しても確認・修正がない場合は、登録済みメールアドレスを消去することがあります。
消去後、新たにメールアドレスを登録することはできます。

6.利用手続き(利用申請と使用料の支払い)

屋内施設

抽選に当選し、施設を利用されるかたは、指定された期日までに利用申請手続き(利用申請と使用料の支払いなど)を行ってください。
指定された期日までに利用手続きがされない場合は、自動的にキャンセル扱いとなり、当選分の権利が消滅します。
屋内施設の場合、再度同一枠を予約することができなくなります(再予約の制限)のでご注意ください。

令和7年4月1日より、オンラインクレジットカード決済も可能となります。

屋外施設

利用日当日に、利用する施設の窓口で、利用申請の手続きと使用料の支払いを行ってください。

利用申請手続き一覧表
利用施設 受付場所 受付時間
屋内施設
(体育室(競技場)、格技場、剣道場、エアーライフル場、トレーニングスタジオ、体育館プール、学校プール)
利用する施設または各体育館の窓口
(注記:学校プールの利用手続きは、利用する施設のみの取り扱いになります。)
抽選日翌日6日の午前9時から14日午後9時30分までに利用する施設または各体育館の窓口で利用の手続きをしてください。手続き完了後、利用承認書を交付いたします。
なお、期間内に利用手続きがされない場合は、自動的にキャンセル扱いとなり、同一枠に再予約できなくなります。
屋外施設
(庭球場、ゲートボール場、野球場、サッカー場)
利用する施設 施設の利用日当日に利用する施設の窓口で利用の手続きをしてください。
利用予定時間の開始から15分経過しても利用の手続きがされない場合は、キャンセル扱いとなり「無断キャンセル」が適用され、一定期間「抽選申し込み」と「空き施設予約」ができなくなります。

付帯設備・器具の利用申込(屋内施設・屋外施設共通)

ラケットやマイクなどの付帯設備や器具を利用する場合は、利用手続きの際、窓口で申し込んでください。なお、付帯設備・器具の使用料は、利用日当日に利用する施設でお支払いください

7.予約の取消し・還付

予約の取消し

手続き内容一覧表
利用施設 内容
屋内施設
(体育室(競技場)、格技場、剣道場、エアーライフル場、トレーニングスタジオ、体育館プール、学校プール)
利用承認を受けた予約分の取消しは、利用を予定する施設窓口で利用承認の取消し手続きをしてください。インターネットから取り消すことはできません。
屋外施設
(庭球場、ゲートボール場、野球場、サッカー場)

利用日当日までインターネットなどで取消し・変更ができます。但し、取消し可能期間以降に手続きした場合は、「直前キャンセル」が適用されます。(注記参照)

 

注記:利用の手続きを済ませていない予約分はインターネットなどで取消し・変更ができます。ただし、庭球場は利用日の3日前から、その他の施設は利用日の5日前から予約の取り消しを行うと、「直前キャンセル」が適用されます。また、利用日当日の予約が消滅する前まで(屋外施設は利用開始時間から15分経過する前まで、屋内施設は利用終了時間前まで)に連絡がない場合は、「無断キャンセル」となり、その時点から3か月後まで「抽選申込」と「空き施設予約」がご利用できなくなります。

使用料の還付

使用料還付率一覧表
利用承認取消し手続きを行った日 還付率
21日以上前 全額還付
20日から11日前

75パーセント還付

10日前から6日前 50パーセント還付
5日前から当日 還付できません

 

お問い合わせ

スポーツ振興課

ファクス:03-5722-9754

PR記事

【無料で掲載出来ます】草野球・少年野球・ソフトボールメンバー募集掲示板 ~ Let's Enjoy! ~
8/20(木)
PR 稲葉セントラル法律事務所

目黒区 求人 Pickup

【パート】①出荷アルバイト/②ECストアの出荷アルバイト(1200(※試用期間(原則3ヶ月)は時給1,163円 ※給与見直しを行う場合もあり))
3/31(月)
【パート】ネイリスト(1200円~)
3/31(月)
【フルタイム】営業事務スタッフ募集(250,000円以上)
3/31(月)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

4/13(日)、目黒川ふれあい橋(目黒区民センター前)にてフリマを開催します!
4/10(木)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

「めぐろ土産令和七年」新認定商品紹介⑲「アンブレラマーカー」(さんまるしぇ(目黒..
4/25(金)
「めぐろ土産令和七年」新認定商品紹介⑱「目黒不動尊甘藷ぷりん」(目黒不動尊滝見茶..
4/24(木)
5月から7月に行くべき台湾イベント5選
4/28(月)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 4/26(土) 更新 new
トラブル 交通事故の賠償金額増額請求
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。