区内のお店の閉店情報
【目黒区】自由が丘で人気の中華バル「謝逢紅(シャーク)」が3月25日(火)で閉店、17年の歴史に幕
2025/04/14(月)
店名の通り、フカヒレ料理が楽しめる「謝逢紅(シャーク)」が2025年3月25日(火)で閉店となりました。お店の場所は自由が丘駅南口から徒歩約2分、自由通り沿いにあるBISビル2F。同じビルの4階には
続きを読む
【目黒区】自由が丘美観街で71年の歴史を刻んできた老舗中華料理店「梅華(ばいか)」が閉店しました
2025/04/12(土)
とても残念なお知らせです。自由が丘の老舗中華料理店「梅華(ばいか)」が閉店してしまいました。2025年4月8日(火)にお店の近くを通った時、「当面の間休業します」と書かれた張り紙が。その後、4月10
続きを読む
【目黒区】「UNI COFFEE ROASTERY 東京 学芸大学駅店」が3月31日(月)で閉店していました
2025/04/09(水)
横浜発のロースタリー&カフェ「UNICOFFEEROASTERY(ユニコーヒーロースタリー)学芸大学店」が、2025年3月31日(月)で閉店してしまいました。オープンしたのが2024年5月です
続きを読む
【目黒区】残念なお知らせです。「タケノとおはぎ 学芸大学店」が4月12日(土)で閉店となります
2025/04/08(火)
東急東横線の学芸大学駅、もしくは祐天寺駅から徒歩約11分のところにある「タケノとおはぎ学芸大学店」が、2025年4月12日(土)をもって閉店することになりました。【目黒区】話題の進化系おはぎ「タケ
続きを読む
【目黒区】学芸大学駅からすぐ「天ぷらとワイン 小島 学芸大店」が閉店していました
2025/03/26(水)
学芸大学駅の東口を出てすぐの道を右に折れ、徒歩約30秒のところにあった「天ぷらとワイン小島学芸大学店」が2025年2月末で閉店してしまったようです。名古屋にある本店は天ぷら百名店にも選ばれたことが
続きを読む
自由が丘駅から徒歩約4分、九品仏川緑道沿いにあるスーパーマーケット「食品館あおば自由が丘店」が改修のため、2025年3月31日(月)の18時で一時閉店となります。リニューアルオープンは5月下旬を予定
続きを読む
【目黒区】「OZ bread(オズブレッド) 自由が丘店」が3月10日(月)で閉店してしまいました
2025/03/19(水)
自由が丘駅南口を出てすぐ、マリ・クレール沿い「エトモ自由が丘」内にあった「OZbread(オズブレッド)自由が丘店」ですが、2025年3月10日(月)で閉店してしまいました。「東京豚饅」と「ブッ
続きを読む
地元からこよなく愛されているナンカ堂。祐天寺のみよし通り沿いにあり、衣類や生活雑貨などが所狭しと並べられている、昔懐かしいたたずまいが魅力です。「ナンカ堂」は1号店の他、2号店も同じみよし通り沿いに
続きを読む
東急東横線「祐天寺駅」の中央改札口でてすぐ右手、エトモ祐天寺内にあった「打ち立て中華そば伊蔵八(いぞばち)祐天寺店」が2025年1月26日(日)で閉店。3月上旬には同じ小宮一哲さんプロデュース
続きを読む
中目黒駅から徒歩約2分、アトラスタワーアネックス1階にある「新高堂書店」が閉店したのが2023年12月30日(土)。創業125年、地域に根付いた老舗の本屋さんでした。【目黒区】中目黒の「新高堂(にい
続きを読む
【目黒区】ネオ居酒屋「串かつとお酒 でんがな中目黒店」が閉店してしまったようです
2025/02/15(土)
本場大阪の串かつと名物のどて焼きが楽しめるネオ居酒屋として、2024年3月19日(火)にグランドオープンした「串かつとお酒でんがな中目黒店」。【目黒区】ネオ居酒屋「串かつとお酒でんがな中目黒店
続きを読む
再開発に揺れる自由が丘界隈。特に北口側に広がる美観街(自由が丘東地区)は現在開発計画が進んでおり、予定では2025年に都市計画決定というスケジュールです。2028年から工場着工、2031年に完成を目
続きを読む
自由が丘駅南口から徒歩約4分、自由通り沿いにあるハワイ生まれのクレープハウス「CrepesNoKa’Oi(クレープスノオカイ)自由が丘店」が、2025年1月31日(金)で閉店してし
続きを読む
【目黒区】カルボナーラ専門店「カルボラボ 自由が丘」が1月31日(金)で閉店となります
2025/01/25(土)
ゆであげ生パスタでおなじみの「ポポラマーマ」の新業態、2023年6月21日(水)にオープンしたカルボナーラ専門店「カルボラボ自由が丘店」が2025年1月31日(金)で閉店です。豊富な種類のカルボナ
続きを読む
【目黒区】自由が丘駅前の「不二屋書店」が102年の歴史に幕。2月20日(木)で閉店してしまいます
2025/01/20(月)
自由が丘駅前ロータリーの目の前にある「不二屋書店」が、大変残念なことに2024年2月20日(木)で閉店してしまいます。街に根付き、街とともに歴史を見守って来た本屋さんがまた1つ、姿を消してしまうのです
続きを読む
自由が丘駅北口にある美観街の中にあった「油そば研究所ABULab(アブラボ)」が、2024年12月29日(日)で閉店してしまいました。2024年5月24日(金)、横浜家系ラーメン店「自由が丘魂心家
続きを読む
自由が丘といえば洗練されたおしゃれタウンというイメージを思い浮かべる方も多いかと思います。しかし、駅の北口側に広がる美観街の中は、まだまだ昭和の香りたっぷりの飲み屋さんが残っているのです。そんな中で
続きを読む
ジック株式会社が運営する「LIGHTSERIES(ライトシリーズ)自由が丘」が、2024年3月にオープンした「LIGHTSERIES御茶ノ水」に統合。2024年12月22日(日)をもって完全閉
続きを読む
創業44年となる自由が丘の老舗パンケーキ屋さん「花きゃべつ」が、2024年10月23日(水)で閉店してしまいました。地元からはショックの声が続々・・・。ViewthispostonInsta
続きを読む
【目黒区】「THREE TEA CAFE トレインチ自由が丘店」が9月30日(月)で閉店してしまいました
2024/10/10(木)
世田谷区と目黒区にまたがる商業施設「トレインチ自由が丘」。その1階にあった「THREETEACAFEトレインチ自由が丘店」が2024年9月30日(月)で閉店してしまいました。「THREETE
続きを読む