.
【参加者募集中!】
めぐろオータムアート2023
目黒建築めぐり塾 「オンライントークとガイドツアーでめぐる 村野藤吾の建築意匠」

翼のような玄関庇、エントランスホール天井のモザイクドーム、らせん階段、たて格子が作り出す優美な外観―。  

建築家・村野藤吾により千代田生命保険会社の本社ビルとして1966年に建てられたこの建築は、2003年1月、目黒区総合庁舎として生まれ変わりました。

目黒区美術館は翌年から、この建築をよく理解し体感するために、プロの建築家によるガイドツ アーを始め、今年で20年を迎えました。この間、各地にある村野藤吾設計の美術館や施設、見学ツアー等を主催している団体とつながり、「村野藤吾建築ネットワー ク」も誕生しました。

今回の「目黒建築めぐり塾」は、この20年を記念して、村野藤吾の建築をもっと知る ためのオンライントーク&建築ガイドツアーを、1日限定で開催します。午前中は目黒区美術館にて、ネットワーク参加館より今回はオンラインで3つの建築を紹介します。そして午後は、目黒区総合庁舎へ移動して、建築ガイドスタッフによるナビゲートで村野建築のディテールを味わいます。ぜひご参加ください!

日時:2023年11月26日(日)10:30 ~ 16:00(お昼休憩・移動の時間含む)
場所:
【トーク】目黒区美術館、【ガイドツアー】目黒区総合庁舎
講師:
【トーク】村野藤吾建築ネットワーク参加施設から 1.大庄村役場(1937年)[現・尼崎市立大庄南生涯学習プラザ]、2.関西大学(1955-1980年)、3.八ヶ岳美術館(1979年)[現・八ヶ岳美術館・原村歴史民俗資料館]
【ガイドツアー】目黒区美術館建築ガイドスタッフ
対象・定員:中学生以上 50名(事前申込制)(抽選)
参加費:1,000円(税込・資料代、保険料を含む)
申込期間:2023年10月15日(日)~10月31日(火)(必着)
*応募者多数の場合は、区民(区内在住者)を優先して抽選を行い、当選者のかたにのみ、11月中旬に通知を郵送します。
.
申込方法等の詳細は、プロフィール記載の当館ウェブサイトからご覧ください。

続きは Instagram で

3 いいね! ('23/10/17 14:01 時点)