
出 身:千葉県
何年生まれ:1985年
学 歴:専門学校卒業
趣 味:旅行・ゴルフ
経 歴:幼少期より音楽に触れ、作曲や楽器演奏活動に明け暮れ、25歳の頃収入面の限界を迎えたきっかけで、営業系の会社に就職。同時にエステの資格を取得。ダブルワークで10年。自宅サロンを経て、2022年、中目黒にて完全紹介制のトータルビューティーサロンをオープン。2023年春、開業サポート型のプライベートシェアサロン事業を始め、現在会員様募集中。
どんなお仕事ですか?
開業サポート型のプライベートシェアサロン事業は、フェイシャルエステやボディエステなどのトータルビューティーサロンを開業できるようにサポートする仕事です。手に職をつけたいという方が、「1番低コストで稼げる」という形をつくっています。技術を教えることはもちろん、収益化できるようにサポートもします。
この仕事を始めたきっかけは?
営業職時代にお客さんのお金の相談に乗ることが多く、働き口がなく困っている方を守りたいと感じました。加えて、もともと自分のお肌を綺麗にしたいと思って始めたエステの勉強が、気づいたら周りの友人を綺麗にしたいという思いに変わっていったのがきっかけです。人の肌と肌が触れ合うのは気持ちが良いし安心もする。何歳になっても続けられる仕事、これらの点からもエステは素敵だなと思っています。
お仕事をする上で大事にしていることを教えてください。(理念など)
自分自身を大事にしないと良い仕事はできないと思うので、まず、無理をしないようにと考えています。あとはプライベートサロンという空間を使って、お客様の想いを解放したいと感じています。ただ癒すだけではなく、第二の家のような存在にしたいと考えています。その関わりから、お客様に合ったサロン経営ができるようにサポートするようにしています。初めてのお客様でも家族みたいに、懐かしい気分になってもらえるような接客を心がけています。
どんなお客様が多いですか?
経営者や、芸能関係のお客様が多いです。みなさん驚かれますが、男性と女性の比率は5:5です!なかなかエステというと女性限定のイメージがあると思いますが、プライベート空間ということから、男性でも参加しやすいと考えています。
お仕事を通じて、今後どんなことをしていきたいですか?
人と人を繋ぐのが得意なので、エステサロンとしてだけではなく、自由で守られたコミュニティとして、集った人同士が助け合えるような、たくさんの出会いの場となれば嬉しいです。自立した大人達の、いい意味でシェルターのような役割でありたいです。個人としては何にも縛られず、幸せでい続けることが目標です。

その他伝えたいことがあればどうぞ
この春から始めた、開業サポート型のシェアサロン。ただの部屋貸しでもなく、スクールだけでもない新感覚の内容となっております。是非お気軽にお問い合わせください!
インタビュー後記
以前インタビューさせていただいた方から、ラスボスです!とご紹介いただいた沙恵子さん。開業サポート型のシェアサロン?サロンの先生?どんな方と会えるのか?ドキドキしていましたが、ただならむオーラを持った確かにラスボスでした。会った瞬間、この人には相談してよさそうだ・・というような安心感、話せば話すほどわかる幅広い人脈と人望。始めた事業も多くの方に役に立つと確信しました。『サロンを始めたいけどなかなか勇気が出ない』『特異な技術を幅広く展開して生きたい』方は一度話を聴いてみてください。リーズナブルに始められるきっかけが作れます。
お問い合わせ