最近、グルメぶっている後輩に「どんな風にゴハン屋さんを探しているの?」と聞いてみたら、「まずは〇〇(検索サイト)で調べて点数の高いところですね」と言っていたのですが、ある先輩が「あの点数はお金で買えるぞ(笑)」と言っており、信憑性は低いよと言いたげに笑っていた事がありました。

 

ネットなどの検索サイトは便利な面もありますが、点数とかはもしかしたらそのような裏事情があるのかもしれませんよね?と私も思うようになったのは、葬儀社選びもそのようなサイトで選ぶ方が増えている現状があるからです。

 

最近では、葬儀社を選ぶ際に多くの方がインターネットで探すという方が増えております。また、スマートフォンの普及でいつでもどこでも調べ物ができるようになりました。どなたかがお亡くなりになり、すぐに病院にお迎えに来てほしい状況の時に、スマートフォンで家から近い葬儀社探すことも楽にできるようになったと思います。

 

例えば、自宅が練馬区だとしたら『練馬区  葬儀社』などで検索すると何ページにもわたって葬儀社の情報が出てくると思います。だいたい、そういう時は急いでいますし、上から1番目や3番目くらいをみて検討すると思います。

 

または、私たちはこんなお葬式をしたいという思いがあった場合、例えば、家族だけでこぢんまりとしたお葬式をして送ってあげたいと考えていたとします。

そんな時にインターネット上に『小さな』とか『家族だけの』などというキーワードが含まれていると、『ここの葬儀社はなんだかよくわからないけど、自分たち希望を理解してくれるかも』と思ってしまうのではないでしょうか?

 

また、そのサイトは葬儀社のサイトではなく、葬儀社の紹介サービスを行っている会社のホームページだったりします。最近テレビCMで「小〇なお〇式」と「よ○〇う」などといったCMを見ることがあると思います。その会社は葬儀をしません。葬儀社に紹介をして紹介料をいただいている会社なのです。

 

その為、しっかりとコールセンターを構えて、相談に乗ってくれるところもあれば、葬儀社を紹介するだけの会社もあり、お葬式の質問に対して、しっかりとしたことが答えられずにお客様を困らせてしまう会社もあるようです。

 

また、どの葬儀社が来るかは、お客様にとってはその時の「運」になります。順番で葬儀社に声をかけているので、どこの誰が来るのかは正直わかりません。お金で買っているとまでは言いませんが、平等に葬儀社に回してはいないですよね。だってビジネスですから。大切な方の最期のお葬式をそのような仕組みにまかせてよいとは到底思えません。

 

しかし、葬儀の仕事をしていない人たちからすれば全てにおいて「葬儀社なんてどこも同じでしょ」と思ってしまいます。またホームページを見てもどこが他とどのように違うのかなんてわからないと思います。

 

ということは、ホームページを見た瞬間にこんなことをしてくれるというものがわからなければ、お客様は迷ってしまうという事だと思います。そして、このページには長く滞在しないと思われます。

 

だからこそ、ホームページやチラシだけで葬儀社を判断せずに、事前にご相談をして説明してもらうことをお勧めいたします。葬儀社に勤務している方と実際にお話しすることでその会社の雰囲気もわかりますし、何より何にいくらかかるのなどホームページで理解できないことが解ると思うのです。

 

なぜ、こんなお話をするかというと、先日お葬式をあげたご家族のお父様が入院されたときに、相談をしたい旨、近所の葬儀社に電話したところ、『事前に相談するなんて縁起でもないから、万が一のことが起こったら相談してください』と言われたので、相談することがタブーだと思っていたそうです。

 

しかし、いざお父様がお亡くなりになってからは、検討する余裕などなく、ただただ、何もわからないままに時が過ぎていったそうです。担当者に言われるがままになってしまったと、やはり事前に相談しておけばよかったと後悔しておりました。

 

お葬式のご相談は今ではもうタブーではありません。それより、事前にお話しを聞いておくことで、大切な方のお見送りにアタフタせずに済むのです。わからないことがあれば、些細なことでも質問できる専門家を見つけておくことも終活ではとても重要なことになるのです。

 

こちらのブログをご覧のお葬式のご相談をご希望されている方は、メールにてお葬式の事前相談を実施しております。あなたがもしもの時に慌てない為にも是非ご活用ください。d.kobayashi.sousaidr1@gmail.com (1級葬祭ディレクター  小林大悟  相談メール)

 

 


著:一級葬祭ディレクター 小林大悟