=====================================

一粒万倍(いちりゅうまんばい)とは、

一粒の籾が万倍にも実る稲穂になる

という意味。

何事を始めるにも良い日ともされ、

仕事始め、開店、出店、お金を出すことに

吉であるとされる。

一粒のヒントやアイデアが

あなたの運を万倍にする。

ビジネス評論家石塚 毅の

ビジネス系開運コラム。

=====================================



こんにちは!

39県で緊急事態宣言も解除されましたね。

自粛解除派の私としては、ゴールデンウィーク

明けに全国一斉解除で良かったと思うのです。


アフターコロナで「変わる」シリーズ、

今回はズバリ「経営者」!

では石塚予想から始めましょうか。

アフターコロナで経営者はこうなる。

石塚5つの予想

1「雇わない経営」へ本格的にシフトする

2前向きな自主廃業が増える

3経営者満足度の高い会社が増える

4経営者が会社にあまり行かなくなる

5新会社設立や新規事業が増える


それでは、以下解説します。

1「雇わない経営」へ本格的にシフトする

リモートワーク・テレワークで浮き彫りに

なったもの、それは「これから誰と一緒に

やっていけばいいか」がわかったことだ、と

何人もの経営者が口にします。


緊急事態宣言で望外の長期休暇っぽい

生活を満喫しながら、当たり前のように

給料日には給与が振り込まれる社員と、

その給与の支払いも含めて自社の資金

繰りに悩み助成金や融資に奔走する

経営者の差は本当に大きい。


経営者の99%が今回改めて

「会社ってなんだろう」

「経営ってなんだろう」

「人を雇うってなんだろう」

と自問自答しています。



いま経営者は

人員構成の根本的な見直し

事業と人の配置の再検討

なるべく人を雇わないで済む方法

に明確にシフトし始めています。



2前向きな自主廃業が増える

コロナショックは急速落下型の経済不況です。

これまでしっかりと経営をされてきた経営者、

業績が絶好調だった経営者、

大きな事業投資をしたばかりの経営者、

などなど、成功経営者の方でも経営がおかしく

なったりしています。


資金ショート→倒産には程遠いものの、

時代の変化を敏感に感じて、余裕のあるうちに

撤退を開始している会社も少なくないですね。

前向きな自主廃業と言えます。

この状況をチャンスへと変えることにワクワク

し始めているのかもしれません。

こういう経営者さん、少なくないですね。



3経営者満足度の高い会社が増える

コロナで時間がたくさんできました。

経営者も自省しながら、

「前よりも仕事を楽しめなくなってきた」

「コンプラや労務など興味ない。

儲けることや考える時間をもっと増やしたい」

「社員のことに気を使い過ぎていたのでは」

と考える経営者も少なくないです。

実行に移す経営者は多いでしょう。


そうそう、会社のM&A相談が多い

と聞きます。「買い」も「売り」も多いそう。

そりゃそうですよねー(笑)



4経営者が会社にあまり行かなくなる

もともと会社にあまり行かない経営者っている

のですが、リモートワークやオンライン会議に

慣れて会社でムダな時間遣うより、

街に出て定点観測して儲けネタを考える

ビジネスモデルや商品を開発する

など一番好きで得意なことに時間を費やす

経営者が増えるのは間違いないですね。


収益率が飛び抜けてる会社の経営者って

昔から上記のタイプが多いですよ。


5新会社設立や新規事業が増える

もともと力も能力もあるのが経営者。

50億売り上げてる経営者が

1億のビジネスをやるなんてわけない

でしょう。


コロナショック以来、

「自分だけの会社を新しく創りたい」

「アフターコロナでまったく新しいことを

始めたい」

という相談がものすごく増えている

とのこと。



さて、みなさんはどう思われますか?

アフターコロナで吹っ切れて、

数年後にとてもおもしろい

ビジネスが次々に出てくるような気が

するのです。

ビジネス規模は小さめ、

だけど精神的な豊かさを体感できる、

そんな新しい商品やサービスが数年後に

どんどん出てくるのでは、と予想しています。


経営者という人種は変化やスピードが

大好き!な人種です。

アフターコロナを一番楽しむのも

結果的には経営者かもしれませんね。



著:石塚 毅


石塚 毅(いしづか たけし)

1970年生まれ。ビジネス評論家。担当実績7,000社、相談実績15,000人に

裏付けされた企業経営・ビジネスモデル・社風・人材の情報通で博覧強記。

話がおもしろい!と評判。

ご質問・ご相談などはこちらまで。

ishizuka@keiei-c.jp