町田市民で作る地域密着の狭域メディア

町田市 > お知らせ > 詳細

東京文化財ウィークが開催されます

2025/9/19(金)

ページ番号:492935521

東京文化財ウィーク2025について

東京文化財ウィークは、より多くの皆様に文化財を身近に感じていただくために行われるもので、都内にある文化財を一斉にお見せする公開事業と、文化財めぐりや特別展、講座などを行う企画事業の2つの柱があります。
また、公開事業には、通年で公開している文化財(通年公開事業)と、期間中、普段公開していない文化財を特別に公開するもの(特別公開事業)があります。文化の秋、身近な文化財に触れ、東京の歴史や文化を楽しんでみてはいかがでしょうか。

「東京文化財ウィーク2025」に参加している町田市内の文化財・企画展

通年公開事業

  1. 国指定重要文化財:旧永井家住宅
  2. 東京都指定有形文化財:旧荻野家住宅
  3. 東京指定名勝:福王寺旧園地

所在地:町田市野津田町3270(薬師池公園内)

  1. 東京都指定有形文化財:異形台付土器

所在地:町田市下小山田町4016(町田市考古資料室)

  1. 東京都指定史跡:本町田遺跡

所在地:町田市本町田3455-36他(本町田遺跡公園)

企画事業

  1. 企画展「町田とお殿さま-江戸時代の領民と領主-」

会期:10月4日(土曜日)から12月21日(日曜日)

注記:11月10日(月曜日)から11月14日(金曜日)は展示替えのため休室

会場:町田市立自由民権資料館展示室1

観覧料:無料

企画会関連イベントとして、講演会や展示解説を行います。詳しくは企画展のページからご確認ください。


  1. 講演会「敷石住居址研究の100年」(第4回まち歴講座)

町田市の高ヶ坂石器時代遺跡で、日本で初めて敷石住居が発見されて今年で100年になります。

昭和女子大学名誉教授の山本暉久先生が、これまでの敷石住居研究について講演します。


日時:11月1日(土曜日)午後2時から

会場:町田市立国際版画美術館講堂

参加費(資料代):500円

詳しくはまち歴のページからご確認ください。


PR記事

行方不明の愛犬、愛猫他をお探しの方!区民ニュース掲示板をご利用下さい。
8/19(水)
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

町田市 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

都議会で小池知事「全火葬場を調査」今年度実施へ 無電柱化は「新たな仕組み作りが..
10/1(水)
赤ちゃんファーストのカタログに江戸東京きらりプロジェクト商品掲載|9月|都庁総合..
10/1(水)
TOKYOエシカルキャンペーン
10/1(水)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 2/3(月) 更新
仏教 娘を自死で亡くしました・・・。
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。