\イベント開催しました!/
🌳2024年8月17日(土)に #芹ヶ谷公園 で開催した 「Future Park Lab 2024 Summer」で、「緑の物語をつくるワークショップ 第1回『芹ヶ谷公園の緑を学び、樹木の皮むき間伐を体験してみよう』編」を実施しました!🌳

国際版画美術館の講堂で、芹ヶ谷公園の緑や樹木に関するお話を聞いた後、さっそく芹ヶ谷公園探索に出発!

玉川大学農学部の山﨑先生による楽しい樹木のお話を聞きながら、芹ヶ谷公園を歩きました✨

もみじ園に着いたら、今回のメイン企画である木の皮むき間伐を実施!
木の皮の端を持ち、一生懸命ひっぱることで、長い木の皮がむけました!

🪵講師:玉川大学 農学部 教授 山﨑旬氏

🌟緑の物語をつくるワークショップについて🌟
2022年度から#芹ヶ谷公園 の成り立ちや取り巻く環境について学ぶ場の開催と、緑をキーワードとした芹ヶ谷公園でやりたいことをみんなで考え・実践するワークショップを実施しています🍃

🌟「Future Park Lab 2024 Summer」についてはこちら!🌟
プロフィールのリンクから、
Made in Serigaya(メイドイン芹ヶ谷)の取り組み状況
→2024年8月「Future Park Lab 2024 Summer」開催します!
をご覧ください。

#剝皮間伐 #皮むき間伐 #自然 #緑 #子ども向けイベント #子ども向けワークショップ #こどもとおでかけ #家族でお出かけ #週末イベント #公園イベント #公園 #自然公園 #夏の公園 #町田市 #町田 #machida #park #parkmuseum

続きは Instagram で

13 いいね! ('24/09/11 14:01 時点)