【秋の怒涛の週末】251012

秋はイベントもりだくさん!

①女性のための相談カフェ@八王子

八王子相談ネットワーク主催で、年2回ほど開催している相談会のお手伝い参加させていただきました。

食料品、衣類、化粧品、雑貨持ち帰りコーナー、2階では軽食カフェ、編み物コーナー、そして法律相談。来てくださった方おひとりお一人にスタッフが付き添い雑談。特に相談ごとが無くてもここに来てくださったことでつながりが出来る、そういう場です。

そしてなんと19年ぶり!に君が代不起立活動をしてこられた元中学校教員の根津先生がスタッフとして来ていらして、相変わらずお元気な先生に再会できてめっちゃ嬉しい。

②あんにょんフェスタ@西東京第二幼初中級学校

このところ毎年美味しいものを求めて行ってますが、生徒さん、保護者の方のお店から地域つながりのお店、ステージでは子どもたちの発表、地域和太鼓演奏、演劇鑑賞会の方の活動紹介など、文化祭というか、地域のお祭りのような雰囲気。この町田市、成瀬、金森地域の学校です。#多文化共生 ぜひ皆さんも!

③コミュニティ福祉フェアhoukan.machida_shoukichien

高ヶ坂成瀬地区で活動してらっしゃる団体が遊びのコーナーや販売などでたくさん参加しており、元気でにぎやかでした。私は #トータルケアビューティー協会 さんのアロマハンドマッサージを受けうっとり。そして初めてのモルックに大盛りあがりで、単に遊びに行った人になっていましたが、#寺子屋ごはん 高木千賀子さんと子どもたちの今の状況など改めてゆっくりお話でき、地域のつながりを感じました。

④こどものまちミニまちだ

今年でもう4回目ですね。開催おめでとうございます。
参加する子どもたちが成長して、スタッフ側になってきて、ミニまちだが異年齢のつながり、学校を越えたつながりができていることがよくわかりました。そういう子ども同士のつながり、場って本当に貴重です。

手作りのミニチュアパン、カワイイ!

⑤ニクオン@シバヒロ

行っちゃいました。ローリー寺西🎸見に行っちゃいました。町田で見られるなんて奇跡。近隣住民の方にご迷惑がない音量での開催、今後も続いていくといいなぁ、と思います。

⑥写真はありませんが、その後は仲見世のeurekabookstore さん。マンガ買いました。今後、i-d japan持って行きます!
な、なんと nerun0daisuk1 さんに会ってしまいました!

#八王子生活者ネットワーク
kaneko_net_akiko naoco.shirai@masayokosaka
# 西東京第二幼初中級学校
#まちだ正吉苑 #町田市南第3高齢者支援センター
#寺子屋ごはん
#こどものまちミニまちだ
#ニクオン
#eurekabookstore #町田仲見世商店街

続きは Instagram で

28 いいね! ('25/10/16 01:02 時点)