アマドレポートvol.2【湖畔のアトリエCafe VOID A PART】
こんばんは!
アートの窓口しが〈愛称:アマド〉(shiga_arts)です。

滋賀のアート団体、活動、イベントをレポートするアマドレポート📝

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
今回は彦根市のVOID A PART(voidapart)に行ってきました!

彦根市の琵琶湖沿いにあるVOID A PARTは、
アーティストのアトリエとカフェが同居する複合スペース。

家屋解体で出る廃ガラスと植物を組み合わせたプロダクトを展開する
「ハコミドリ」(hacomidori)の周防苑子さんが、
自身の活動拠点として運営しています。

スペース内では他の作家を紹介する機会も設けていて、
お邪魔した際には染織のアーティストである
清原遥さん(kiyoharaharuka)のテキスタイルフェアが行われていました。

カフェの一角にはブックコーナーもあり、
お茶を片手にのんびり本を読んで過ごすこともできます。

イベントにあわせて来場した方が、
琵琶湖岸の自然を楽しんで帰られることもあるようです。

素敵な空間にぜひ一度足を運んでみてください!

※アトリエ/カフェ/イベント(開催時)は
それぞれ営業(開催)日時が異なる可能性がありますので、
事前に各SNS等でスケジュールをご確認ください。

イベント名:清原遥テキスタイルフェア「滴景」VOID A PART(2025/6/8~29、開催終了)

#アートの窓口しが
#滋賀 #芸術 #彦根
#文化 #アート
#滋賀アート
#スタジオ
#アトリエ
#shiga
#voidapart
#hikone
#清原遥
#ハコミドリ

続きは Instagram で

13 いいね! ('25/10/06 02:02 時点)