活動報告
学年末テスト最終日 毎週火曜日は、
フィジカルトレーニングです。今回は、ゼット株式会社様の
御厚意により、加圧トレーニング・プロテイン体験・体感会を実施しました。
腕と脚の付け根に専用のベルトで圧力をかけて、
血流を制限して行う事で、低負荷・短時間で効果を出す。
血流を制限する事で、筋肉を素早く低酸素化させる事ができる。低酸素化をすると、日常では使われにくい、多くの筋繊維,基礎代謝量に影響しやすい速筋繊維を刺激。
①回復力アップ 
成長ホルモンによって、筋肉や,人体の修復が早まる。
②筋力アップ
軽い負担で高い効果を得る。
③血行促進
加圧と除圧を繰り返す事で、血管に弾力が蘇る効果。
血行が良くなり血流量も多くなる事で、新陳代謝が活発化。
トレーニングによって筋肉が増えると、
脂肪が燃焼しやすい体、通常より300倍近い成長ホルモンが分泌される等の効果を得る事ができる。
実際に体感することで、部員も興味を持ち、トレーニング後の血流を実感。体が軽く感じたようです。 
個人ではなく、みんなでやる事で、一体感も生まれます。

食事・睡眠をしっかり摂りその上で補え,足りない
5大栄養素の摂取。
タンパク質・炭水化物・脂質。
ビタミン・ミネラル。
プロテイン摂取のタイミング ゴールデンタイムと言われる
練習後30分から1時間の間。即効性、継続性のあり方を勉強しました。
冬場の時期に体を大きくし、意識する事で
逞しい体に成長する事に期待!今のうちに鍛えましょう。
ゼット株式会社の皆さん、ハヤカワスポーツのスタッフの皆さん、ありがとうございました。

続きは Instagram で

45 いいね! ('25/02/27 02:00 時点)