安全情報・事件事故
区内で発生した事件事故、安全に関する情報を配信します。
【国際犯罪対策課】警視庁では、6月、外国人の不法就労を許さない環境づくりを目指すべく、東京出入国在留管理局、東京都等の関係機関と連携して、都内6か所の駅や空港において街頭キャンペーンを実施します。詳細..
続きを読む
【サポート詐欺にあわないために】
2024/05/27(月)
ウェブサイトを閲覧中に突然、「ウイルスに感染した」等と警告画面が表示された時はサポート詐欺です。有料のサポートと称して、ネットバンキングで送金を要求したり、電子マネーカードを購入させ、金銭を騙し取ろう..
続きを読む
区では、昨年度より避難所開設運営訓練を推進しています。5/25(土)に平久小学校にて今年度最初の訓練を実施しました。地域の災害協力隊(自治会、町会)、学校職員、PTA、区職員が参加し、避難所開設手順や..
続きを読む
【令和6年度水の消防ページェント】5年ぶりの水の消防ページェント、いかがでしたか?皆様の歓声・ご声援、とっても力になりました。ご来場が出来なかった方に、少しですが昨日の様子をお届けします。引き続き、海..
続きを読む
【警察庁】反射材用品の活用(薄暮時・夜間の交通事故防止)
2024/05/26(日)
薄暮時・夜間は、自動車等から歩行者等の姿が見えづらくなりますが、反射材用品を活用することで自分自身を目立たせることができます。反射材用品を身につけて交通事故に遭わないようにしましょう。詳細については、..
続きを読む
【水災について考えよう】突然ですが、皆さんは水災への備え、できていますか?東京消防庁では、通水100年を迎える荒川放水路で、計25機関が参加する「東京消防庁・足立区合同総合水防訓練」を実施しました。台..
続きを読む
#広報とうきょう消防第53号発行今回の特集は「熱中症予防」年々、熱中症により救急搬送される方が増加しています。今の時期から、早めの熱中症対策をはじめましょう!他にも、新しくなった防災館の紹介などを掲載..
続きを読む
梅雨入り前に大規模防災訓練 大雨で氾濫の対応確認 鳥取 訓練は鳥取県に台風が接近して大雨で日野川の水位が上昇しているという想定で行われ、消防団が堤防決壊を防ぐために土のうを積み上げたり、堤防に防水シートを張ったりしました。
2024/05/25(土)
梅雨入り前に大規模防災訓練大雨で氾濫の対応確認鳥取訓練は鳥取県に台風が接近して大雨で日野川の水位が上昇しているという想定で行われ、消防団が堤防決壊を防ぐために土のうを積み上げたり、堤防に防水シートを張..
続きを読む
【#未解決事件】H21(2009).5.25(月)午前0時過ぎ、東京都板橋区弥生町の住宅火災で、焼跡から胸などを刺され殺害された夫婦の遺体が発見されました。警視庁では殺人及び放火事件として捜査を続けて..
続きを読む
【激レア】警視庁のカメラマン集団に密着!【メトポリ】
2024/05/24(金)
今回は、全国警察に1台しかないテレビ中継車のお仕事を撮影してきました!皆さんは、警視庁にカメラマンのお仕事があることをご存知ですか?今回の動画で電気職に興味を持った方や、興味がある方は、是非下記リンク..
続きを読む
【#フィッシングに気をつけて!】#サイバー犯罪対策課は#インターネットバンキングの#不正送金を手助けした者3人を電子計算機使用詐欺幇助で逮捕しました被害者はフィッシングメールで#個人情報を盗み取られて..
続きを読む
【夏、迫る!!】本日東京都では気温が30度近くまで上がると予報されています。アツい夏が迫ってきていますね。体が暑さに慣れていない今の時期も#熱中症に注意が必要です。無理のない範囲で汗をかく、エアコンの..
続きを読む
【人を探しています!】令和6年5月21日(火)11時20分頃、昭島市田中町562-1(モリタウン、コバラカフェ)において、救護活動に携わっていただいた女性の方を探しています。お心当たりのある方は昭島消..
続きを読む
国民保護関連情報 即時音声書換情報 ※このメールは配信登録した内容に関わらず、こうとう安全安心メールを登録されている全てのかたに送信しております。江東区 危 ... http://koto-city.site.ktaiwork.jp/?p=5982
2024/05/22(水)
国民保護関連情報即時音声書換情報※このメールは配信登録した内容に関わらず、こうとう安全安心メールを登録されている全てのかたに送信しております。江東区危...http://koto-city.site...
続きを読む
輪島市名舟町付近における特別自動車警ら部隊(広島県警察)のパトロール状況
2024/05/19(日)
令和6年5月、特別自動車警ら部隊(広島県警察)による、輪島市名舟町付近におけるパトロールの状況です。#警察#パトロール#防犯#令和6年能登半島地震↓警察庁(災害情報専用)公式X(旧Twitter)↓@..
続きを読む
【高温に注意】北・東・西日本では晴れて気温が上がり、18日から19日頃を中心に真夏日を予報している所があります。暑さに慣れないこの時期は熱中症になりやすいので注意が必要です。 #暑さ指数(WBGT) を確認して、熱中症予防行動をとりましょう。
2024/05/16(木)
【高温に注意】北・東・西日本では晴れて気温が上がり、18日から19日頃を中心に真夏日を予報している所があります。暑さに慣れないこの時期は熱中症になりやすいので注意が必要です。#暑さ指数(WBGT)を確..
続きを読む
早稲田大学の一般入試で男子受験生(18)が試験中に、「スマートグラス」を使って入試問題を外部に流出させた事件で、男子受験生が警視庁の任意の調べに対し「カンニングよりも重い不正をしてしまった」と話してい..
続きを読む