明治大学商学部商学科 卒業
明治大学政治経済学研究科経済学専攻 修了
上場会社3年間勤務
都内の公認会計士事務所
及び都内の綜合会計事務所 延べ13年程勤務
13年間の業務経験で数百社を担当。小規模事業者から
数百億円規模の大企業まで多くの実務を経験。その間、セミナー講師、雑誌や本の執筆、海外への出張等、忙しい日々を送る。
平成29年10月 てづか税理士事務所 代表税理士就任
平成29年10月 株式会社てづか会計事務所 代表取締役就任
企業に勤められたあとに、税理士を目指されたきっかけを教えてください
大学を卒業後、クレジットカードの信販会社に就職しました。お金を扱う仕事として契約や回収といった個人や経営者の方々とのやり取りは社会経験として非常に勉強になりました。3年経った頃、同じお金を扱う仕事であっても、より前向きな、プラス思考の方々の助けになるような仕事にチャレンジしたいという気持ちになり、税理士を目指し始めました。目標に最短距離で辿り着くためにも、大学院に通いながら専門学校にも通い、非常に大変な思いをしましたが、無事に税理士として資格を得ることが出来ました。
その後、比較的規模の大きい税理士事務所に所属し、法人担当が40~50社といった多くの法人を担当させていただいたり、本の執筆やセミナーの講師等も多数経験しました。13年間仕事漬けであった経験は、独立した現在でも非常に役立っています。
開業したきっかけを教えてください
現事務所は、長年浅草橋で税理士業務を行っておりますが、前代表である義理の父が事務所の閉鎖を考えていた際に、平成29年10月に引き継ぎました。
先々代から60年以上長きにわたり地域に愛されていた事務所を絶やしてしまわないように。また、自分自身も独立してチャレンジしたいという思いも重なった偶然のタイミングであったと思っています。
