【横浜市港南区港南台】

「味香房 海居人(@kaito_ajikoubou )」さんでランチ!

「味噌ホル麺」をいただきました🍜



港南台駅からすぐのところにある居酒屋さん🍺ココスの隣のビルの中にあります🏢


昼はらぁめん屋さんとして営業されていて、昼しか食べられない限定らぁめんが登場することがあります🍜



今まで多くの限定らぁめんを生み出してきた海居人さん。

どれもが珍しい味で驚きの連続でしたが、今回もまた驚かされました😄

なんと、和牛ホルモンを使ったらぁめん😳


夜の居酒屋メニューにもつ煮が出ることはありましたが、まさかホルモンをラーメンに載せてくるとは…。




味噌ベースのらぁめんに、ホルモンが10個ほど。ホルモンの大きさは大小さまざまなので、大きさによって数が上下するようです。


このホルモンをさらに食べたい人は、トッピングとして追加注文もできるとのこと👆


お店で「和牛とろホルモン」と紹介されているとおり、口の中でとろける超上質な味✨

和牛の中でも相当厳選された高級品だと思います。ブランド牛かも🐄



らぁめんとしては高めの価格設定となってはいますが、この味、この量でこの価格なのは納得☺️いや、納得通り越して安い気もします。
焼肉屋なら、載っているホルモンだけで同じ値段取るでしょうね。



一口目…

ホルモンって、こんなに甘いの?と驚いてしまうくらい衝撃でした😄

もちろん臭みもなく、脂はあるけど脂っこくなく🤤

ぷりっとした食感から生まれる脂は、無尽蔵なんじゃないかと思わせるくらいとろとろ滲み出てきます😚



10個もあったら飽きちゃうんじゃないかと最初は思ったんですが、結局足りないくらいでした💧

たくさんあるからと思ってパクパク食べていたら、すぐになくなってしまって少し寂しかったです🍂




スープのベースは味噌。

海居人さんのレギュラーメニューに味噌味はないので、味噌というだけでも限定です😋


まろやかで雑味がない味噌は、主張の強いホルモンをしっかり支えています。

スープを飲むとかなり甘く感じるのは、ホルモンの脂が溶け出しているからでしょうね。

辛みは入っていないようです😄




基本のトッピングは、ごぼう、にら、もやし。

追加のトッピングでは、にんにくとラー油が用意されています。

ラー油だけ使ってみましたが、味わいがだいぶ変わりますね😄

辛みがプラスされると食欲も倍増します🔺一味唐辛子も合いそう。




おすすめサイドメニューは、間違いなく「ライス」。

味噌にも合うし、ホルモンにも合う!

ホルモン定食として食べたいくらいですよ🍚

「麺少なめ、ホルモン追加、ライス」がベストのような気がします。





今回は、龍ちゃんラーメンの店主さんとたまたまランチをご一緒することができました😊

前述のラー油は、龍ちゃんさんからちょっと分けていただいたものです🙇


海居人さんと龍ちゃんさん、お二人の料理人トークをすぐ隣で聴くことができたという素晴らしい経験😭

新しいメニューを開発する苦労や、ホルモン調理の難しさなど…客では想像もつかないような努力の積み重ねをされているんだなぁと、横でしみじみ感じておりました🥺




これはらぁめんなのか?と思ってしまうほど、ホルモンたっぷりの「味噌ホル麺」。
ご興味ある方はお早めに😉


#地元愛 #地域づくり #地域交流 #地域活性化 #町おこし #地元大好き #横浜観光 #横浜の名所 #神奈川県 #横浜市 #港南区 #港南台 #港南台グルメ #横浜グルメ #港南台ランチ #海居人 #hsk海居人
#味香房海居人 #ラーメン #ramen #ラーメン大好き #ラーメンランチ #麺活 #横浜ラーメン #味噌ホル麺 #ホルモンラーメン #ホルモングルメ #洋光台港南台本郷台 #よこはまのはしっこ #横浜の端っこラーメンやさん

続きは Instagram で

112 いいね! ('23/03/26 08:49 時点)