#どん八 本部
#どん八一橋学園駅前店 です

𓂃✫𓂃✫𓂃✫𓂃✫𓂃✫𓂃✫𓂃✫
 
いつもご利用ありがとうございます。

【長文になります】

①先日、お店に届いたクリスマスカードです🎄
送り主は息子の幼稚園時代からのママ友からです。
なので30年間、暑中見舞い、クリスマスカード🪅誕生日カードを頂いてます。
今まで頂いて大切にしまっておいた物を開けてみました。
色々懐かしいです。

②今まで頂いたクリスマスカードの一部です。

③切手にまで季節を感じられる物を
用意してくれる気遣いに感謝

④こちらはYouTubeの視聴者さんから頂いたお手紙。
釣果報告や釣った魚での料理の写真など頂きました。

⑤バースデーカードの一部です。
私の好きなトイストーリーとアリスと猫が多めです。
手前の和柄は2007年のカード
この年、私は夜、着物の着付け教室に通って頑張ってた年なので着物にちなんで和柄のカードを選んでくれたんです。
誕生日が年末なので、その年の出来事をさりげなく取り込んでくれる友達のセンスは素晴らしい👏

⑥息子の幼稚園時代に先生からの手作りカード♡大切に保管しています。

⑦開くとこんな感じ
愛しかない💛

⑧留学生のお客様からのお手紙
コロナ禍の4年間を除いて毎年会いに来てくれる可愛い娘🩷
元バイト君からのお手紙
彼も時々、沖縄の名産を送ってくれたり会いに来てくれたり😀
ありがとう

⑨私は手作りハンドメイド品が大好きで作家さんにオーダーもよくお願いしちゃいました。世界に1つの素敵なお品と一緒に必ずメッセージカードも付けて下さいます。 カードも大切にしています。

〰︎𓂂𓏸𓂂〰︎𓂂𓏸𓂂〰︎𓂂𓏸𓂂〰︎𓂂𓏸𓂂〰︎𓂂𓏸𓂂〰︎

⑩そして、私が30代の頃に母からもらったメモ
60歳が還暦でめでたいのは、産まれた日と同じになるのが60年後だと聞かされたけど当時の私は何にも聞かずに
はいはいって軽く流してしまった🥲

今、母に詳しく説明して欲しいです。
親が元気なのは当たり前とずっと思っていました。
年末に還暦になる私、そのタイミングでこのメモを見つけるなんて母からのメッセージですね。

このメモは祖父が母に渡して
母が書き直して(祖父の達筆な文字は読めないから)娘の私に渡されたました。
ネットのない時代ですから・・
私は息子に渡すか考え中です。
母は10年前に亡くなりました。
思い出すのは何でもない日常会話
日常生活って本当に尊いものです。

母は感謝する気持ちを忘れてはいけないとき会うたびに言っていました。

セルフレジ、タッチパネル注文、ロボット配膳が増えた世の中だけど
【人対人】の大切な事は守り続けたいと思います。


長文失礼しました。

𓇬༶༶༶𓇬༶༶༶𓇬༶༶༶𓇬༶༶༶𓇬༶༶༶

今年、残りも宜しくお願い致します🙇



𓇠✩𓇠✩𓇠✩𓇠✩𓇠✩𓇠✩

#アナログ
#愛
#感謝
#ご縁





続きは Instagram で

0 いいね! ('24/12/16 22:01 時点)