🍉夏の陶芸体験のお知らせ🍉

8月14日(木)〜17日(日)
ボノボノスにて電動ろくろと手捻りの陶芸体験を開催します!

講師はボノボノスのメンバーでもあり陶芸作家でもある長澤万耶子 mayako_nagasawa です。

【経歴】
多摩美術大学美術学部工芸学科陶専攻卒業
武蔵野美術大学大学院造形構想研究科造形構想専攻修了

はじめての方や親子参加も大歓迎です!

【体験プラン】
通常プラン:6,600円(税込)
白土1kgの中から好きなだけ制作 → 1点焼成
追加焼成:1点につき1,500円(税込)

焼き放題プラン:8,800円(税込)
白土1kgの中で何点でも焼成OK

🍪 当日はドリンクとおやつ付きです。
制作後にほっとひと息ついていただけます。

☑️ 複数名でのご参加はお一人あたり10%OFF!
ご家族やご友人との参加も大歓迎です。
最大人数4名様(それ以上は応相談)

👶 お子様は4歳から体験できます。

【開始時間】
10:00/13:30/16:00/18:00
所要時間:約90分

【オプション(別日・予約制)】
高台削り&取手付け、絵付け 各3,300円(税込)
オプションなしの場合は講師が仕上げを担当します。

【お子様の参加について】
4〜6歳(未就学児):保護者と1名分で参加可能
小学生以上:原則お一人で1名分として参加
保護者も制作する場合は2名分の申込が必要です
見学のみの同伴はご遠慮ください(事前相談可)

【お渡しについて】
焼き上がり:約1ヶ月〜1ヶ月半後
完成後、メールまたはLINEでご連絡します
受け取りはボノボノスに直接来ていただきお渡しいたします。カップを制作された方については、制作されたカップでドリンクを1杯プレゼントさせていただきます。

配送については送料別・応相談

【場所】
ボノボノス
東京都小平市小川町1-741-93
駐車場はありません
近隣パーキング:三井のリパーク小川町1丁目第2

【お支払い方法】
現金、クレジットカード、PayPay、交通系ICカード

【注意事項】
焼成の過程でヒビや色味の変化が生じる場合があります
自然素材を使った焼き物の特性としてご理解ください

【予約方法】
Googleフォームよりご予約をお願いします
https://forms.gle/Tv8azPzB2QAZHU9R7
ハイライトからも予約可能です。
→ bonobonosu
ご質問などあればDMでもお気軽にご相談ください

【ご変更・キャンセルについて】
やむを得ずキャンセルされる場合は、以下の通りお願いしております。
・5日前〜2日前:体験料の30%
・前日(24時間前〜):体験料の50%
・当日(0:00以降):体験料の100%
※日程変更は無料で承っておりますので、遠慮なくご相談ください。

夏の思い出に、やさしく土に触れる時間をぜひお楽しみください。

#陶芸体験
#ろくろ体験
#電動ろくろ
#夏の体験教室
#小平市
#立川市
#小平イベント
#親子体験
#焼き物のある暮らし
#うつわ好きと繋がりたい
#東京ワークショップ
#夏のイベント

続きは Instagram で

119 いいね! ('25/10/24 03:00 時点)