⭕️節分限定コラボ御首題

本昌寺住職
Taijor(泰丈)
  &
Japan Style Designer
現代の画狂人 
図柄屋好蔵
zugaraya

昨年ご縁を頂いた図柄屋好蔵とのコラボ御首題✨

今年も2月3月限定で、頒布を開始致します。

【デザインのポイント、御朱印に込めた想い】

●『魔滅!!(まめ!!)』

節分といえば豆!

豆を撒く慣習は、『魔(ま)』を『滅(め)』っすることが由来だそうで、『魔』を仏教で説かれる三毒と捉え、その三毒が肥大化しないようにと願いを込め、豆のようにまる〜く『魔』と『滅』をお書き入れしました😊

三毒とは、貪りの心、怒りの心、愚痴の心であり、
赤鬼は『貪り』、青鬼は『怒り』の象徴と言われています。
オシャレポイントとして、鬼の衣をよ〜く見ると『井桁に橘』の紋が描かれています。
これは、日蓮宗の宗紋であり、好蔵さんの粋な計らいに感謝です🙏

両脇には、「貪る勿れ』、『怒る勿れ』と書き入れさせて頂きました🙏

【領布期間】
2月1日〜3月31日
(ご予約、郵送対応の受付は本日より)

【領布場所】
大阪府岸和田市五軒屋町7−5 本昌寺

インターホンを押すかどうか、悩まれる方がいらっしゃるとのこと・・・

お越しの際は、お気軽にインターホンを鳴らしてください🙏

【御首題拝受のご志納金について】

●『魔滅!!(まめ!!)』
1300円

【参拝される方へ 】

節分限定のコラボ御首題は、書き置きになりますので、住職不在でも、寺族が在寺であれば拝受が可能です。
ご本尊様にお参りして頂き、御拝受下さいませ。

『伝える御首題』の墨書押印をご希望の方は、事前のご予約をお願い申し上げます。

【郵送対応について 】

どうしても参拝が叶わない方のために、郵送でも御朱印を領布しております。
ご希望の方は、お気軽にDMでお問合せ下さい。

郵送手数料:300円

以上になります。
詳細を希望の方は、お気軽にDMにてお問い合わせ下さいませ🙏

今後とも、よろしくお願いいたします🤲

#御朱印 #御首題 #ご朱印 #ご首題 #お寺 #お寺巡り #goshuin #goshuinstagram #限定御朱印 #御朱印巡り #御朱印スタグラム #御朱印集め #御朱印アート #伝える御首題 #ホトカミ #神社仏閣 #日本の文化 #岸和田 #節分 #厄除け #厄払い #鬼 #鬼滅 #豆まき

続きは Instagram で

145 いいね! ('25/04/21 06:00 時点)