多摩区民で作る地域密着の狭域メディア

多摩区 > 記事一覧 > 行政

行政からの情報

役所、行政からのお知らせ

平デジタル大臣はインド共和国を訪問し、電子・情報技術省のヴァイシュナウ鉄道、情報・放送、電子・IT大臣と会談を行いました。会談ではサイバー安全保障やAIを含むデジタル分野における両国の協力・連携につい.. 続きを読む
桐蔭横浜大学サッカー部の皆さま、献血へのご協力ありがとうございました!日ごろ鍛えた強い体と優しさで、命をつなぐリレーである献血にご協力いただきました今回はなんと65名の部員の皆さまが、「チームの力」で.. 続きを読む
#大雨に備えるシリーズ④雨水は道路脇の側溝(ソッコウ)や雨水ますを通じて流れますが、ゴミが詰まると排水が妨げられます。また、雨水ますの上に物を置くと水があふれる原因になります。日頃から流路の確保にご協.. 続きを読む
【特別捜査官情報】本日は特別捜査官採用選考の申込受付締切日です。郵送(簡易書留)申込みは本日の消印まで有効です。まだ間に合いますので、是非、お申し込みください!https://keishicho.me.. 続きを読む
【災害に便乗した工事勧誘に注意!】地震、大雨などの災害時には、保険金利用を口実にした工事の勧誘トラブルが増加するニャ。「保険金で修理できる」等と勧誘されてもその場で契約はせず、加入先の保険会社等に相談.. 続きを読む
\救護班の一員として活動するために~主事基礎研修を実施しました~/被災地で医師や看護師をサポートする「主事」を養成するため、研修を実施しました!#赤十字は、いつ発生するか分からない災害に備えるため、救.. 続きを読む
半日分の野菜が入ったレトルトカレー小麦粉不使用でマイルドな味付け忙しい日のごはんにぴったり!http://masalamore.yokohama#神奈川#なでしこ#ブランド#女性#活躍#レトルトカレー.. 続きを読む
交通事故を防いで、楽しい夏を二輪車は速度を控え、直進時の対向右折車に注意交差点は信号を守り、一時停止と安全確認歩行者は道路を正しく横断し、横断時の安全確認自転車のルールやマナーは「かながわポリス」アプ.. 続きを読む
【太陽ギラギラ、水源カラカラ?】かわさきの水道水は、県内の4つの湖(相模湖、津久井湖、丹沢湖、宮ケ瀬湖)を水源としています夏の日差しが強まるこの季節、水不足が心配…。各水源の貯水状況をチェックしてみま.. 続きを読む
【警察施設の電話番号を偽装する犯人もいます!】警察官をかたる特殊詐欺の電話で、実在する警察施設の電話番号がディスプレイに表示されるよう偽装されているケースが確認されています!電話やSNSでお金やキャッ.. 続きを読む
川崎市川崎区殿町。ライフサイエンス分野で世界最高水準の研究開発が行われているオープンイノベーション拠点#キングスカイフロントここで8月6日、夏の科学イベントが開催され、小学生たちが、本物の研究施設で科.. 続きを読む
#大雨に備えるシリーズ③住宅への浸水を防ぐには、#土のうやプランターの活用が有効です。市内では#道路公園センターや#土のうステーションにて配布・設置を行っています。いざという時に備え、事前の確認をおす.. 続きを読む
\早慶サッカー定期戦×献血バス/早慶サッカー定期戦<早慶クラシコ>の会場にて献血を実施します日程:8月17日(日)時間:13:00~17:00場所:UvanceとどろきスタジアムbyFujitsu(等.. 続きを読む
【採用関係情報】/国税庁#経験者採用試験(国税調査官級)の申込締切まで、あと5日!\国税庁は採用後の研修制度も充実!研修とOJTを通して、高度な知識・スキルが習得可能です。申込は8月18日(月)まで!.. 続きを読む
【かなテクカレッジ】IoTソリューションコース"ミュージックビデオ風"PV🎵🎬\こんなに素敵で、笑顔溢れるクラスがあるなんて🥺✨/年齢・経験・個性が違っても、語り合い、笑い合い、認め合い、ときどき真剣.. 続きを読む
エンゼルパートナー制度#川崎市在住の#ひとり親家庭や寡婦の方が、一時的に家事や子育てにお困りの時に家庭生活支援員を派遣してお手伝いします利用するには事前面談の上、登録が必要月10日(1年度4月~翌年3.. 続きを読む
\親子で体験!夏休みわくわく献血ツアー/横浜SKY献血ルームで小学生とその保護者を対象にした献血イベントを開催しました今回は、第2回の参加者の皆さまの様子をお届けしますお子さまの声「少し怖いけど16歳.. 続きを読む
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

多摩区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

『健康生きがいづくりアドバイザー養成講座のご案内』
8/22(金)
『人生100年時代 元気で楽しいシニアライフ講座』
8/8(金)
『健康生きがいづくりアドバイザー養成講座のご案内』
8/22(金)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

石破首相の責任・裏金問題が焦点 注目の自民党両院議員総会始まる:朝日新聞
9/2(火)
「転勤」で従業員退職、大企業の38.0%が経験 柔軟な転勤制度の導入 全企業の約1..
9/2(火)
後半アディショナルタイム。まさに執念の全員守備🔥 #川崎フロンターレ #frontale
9/2(火)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(金) 更新
健康 毎年夏が苦手で体調を崩します。夏バテに良い対策はありますか?
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。