最新ニュース
日産が中南米で生産縮小…アルゼンチンでは車両生産から撤退、「トランプ関税」打撃も
2025/04/03(木)
【読売新聞】 日産自動車が年内に、中南米での生産体制を縮小することがわかった。メキシコでは主要工場内の一つの生産ラインを止め、アルゼンチンでは車両生産から撤退する。世界的な販売不振で工場の稼働率が低迷..
続きを読む
トランプ氏が相互関税を発表、日本には24%…EU20%・中国34%
2025/04/03(木)
【読売新聞】 【ワシントン=田中宏幸】米国のトランプ大統領は2日、米ホワイトハウスで記者会見し、米国より高い関税率を課す国・地域に同等の関税をかける「相互関税」の導入を発表した。全ての輸入品に一律10..
続きを読む
【川崎市中原区】アジアの魅力を満喫!「2025かわさきアジアンフェスタ」が川崎駅周辺にて開催されます!
2025/04/03(木)
川崎市が誇る多様な文化を活かしたイベント「2025かわさきアジアンフェスタ」が、2025年4月19日(土)と20日(日)に開催される事がわかりました!川崎駅周辺市街地の商店街や商業施設を舞台に、アジ
続きを読む
令和7年3月25日(火)、天皇皇后両陛下は、宮殿において、国賓ブラジル大統領閣下及び同令夫人をご接遇にな..
2025/04/02(水)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/o1\/v\/t16\/f2\/m86\/AQP9mTd7v-fs1WWV_2ECi..
続きを読む
【川崎市中原区】等々力:光り輝く夏の夜、等々力緑地で七夕スカイランタン祭り2025が開催されます!
2025/04/02(水)
夏の訪れを告げる「七夕スカイランタン祭り2025」が、2025年7月18日(金)〜24日(木)の期間、等々力緑地運動広場で華やかに開催される事がわかりました!このイベントでは、家族や友人、恋人たち
続きを読む
石破首相、参院選へ「国民負担減」強調…ガソリン・コメ価格抑制策や「年収の壁」検討など列挙
2025/04/02(水)
【読売新聞】 石破首相は1日の記者会見で、物価高対策や米国による自動車追加関税への対応に注力する姿勢を打ち出した。夏の参院選を前に国民の負担感を減らし、政権の成果をアピールしたい考えだが、狙い通りの結..
続きを読む
石破茂首相、食料品限定の消費税減税「適当ではない」 - 日本経済新聞
2025/04/01(火)
石破茂首相、食料品限定の消費税減税「適当ではない」:日本経済新聞石破茂首相は1日の記者会見で、食料品に限定した消費税減税の可能性を問われ「税率の引き下げは適当ではない」と答えた。「消費税は全世代型の社..
続きを読む
大企業製造業の景況感、4四半期ぶり悪化 3月日銀短観 - 日本経済新聞
2025/04/01(火)
日銀が1日発表した3月の全国企業短期経済観測調査(短観)で、大企業製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)は、前回2024年12月調査(プラス14)から小幅悪化のプラス12だった。トランプ米政権による..
続きを読む
備蓄米の3回目放出、江藤農相「必要であれば躊躇なく」…2回目入札は7万336トン全量落札
2025/04/01(火)
【読売新聞】 流通の円滑化を目的とした政府備蓄米の放出について、農林水産省は1日、2回目の入札結果を公表した。4事業者が参加し、予定していた7万336トンは全量落札された。平均落札価格は玄米60キロ・..
続きを読む
石破茂首相が記者会見へ 午前11時からライブ速報 - 日本経済新聞
2025/04/01(火)
石破茂首相が記者会見へ 午前11時からライブ速報:日本経済新聞石破茂首相は1日、2025年度予算の成立を受けて記者会見に臨みます。物価高対策など今後の政権運営の方針を説明します。少数与党のもと野党の協..
続きを読む
住宅ローン変動金利、節目の適用1%超えも 「借り換え増えるかも」:朝日新聞
2025/04/01(火)
住宅ローンの変動型金利が16年ぶりの高さまで上がる。既存の契約者には、適用金利が心理的な節目とされる1%を超えるケースも増える。「金利のある世界」が進むなか、借り手も貸し手も、より低い金利を追求する..
続きを読む
川崎市4448人が異動 ここ10年で最大規模 /神奈川 | 毎日新聞
2025/04/01(火)
川崎市は31日、春の人事異動を発表した。異動規模は4448人で前年度から183人増え、ここ10年で最大規模となった。発令は4月1日付、退職は3月31日付。 女性の管理職比率は課長級が25・8%で前年..
続きを読む
【川崎市中原区】等々力:「スタジアムフォト」春日程募集開始です!特別な瞬間をスタジアムで記念撮影!
2025/04/01(火)
川崎フロンターレの本拠地である「UvanceとどろきスタジアムbyFujitsu」で、特別な記念撮影ができる「スタジアムフォト」イベントが開催されます!ピッチやロッカールーム、スタンドなど、普段
続きを読む
【キドフェノ後半】MATSUもビックリな仰天エピソード連発!さらに渾身の一発ギャグも披露!
2025/04/01(火)
まだまだ続くKIDPHENOMENONのタレコミ情報!メンバーだからこそ知るプライベートを大暴露!蒼真は実はめっちゃ㊙㊙!光汰は㊙㊙野郎!峻乃介はメンバー1㊙㊙!瑠偉の渾身の一発ギャグっも炸裂!?KI..
続きを読む
新年度予算案が参院本会議で可決、自民・公明・維新などの賛成多数…衆院に回付され成立の見通し
2025/03/31(月)
【読売新聞】 参院は31日の本会議で、2025年度予算案を自民、公明両党、日本維新の会などの賛成多数で可決した。予算案は衆院に回付され、同日の衆院本会議で同意を得て、成立する見通しだ。
続きを読む
南海トラフ地震被害292兆円、政府新想定 死者なお29万人 - 日本経済新聞
2025/03/31(月)
南海トラフ被害292兆円、政府新想定 死者なお29万人:日本経済新聞政府の作業部会は31日、南海トラフ巨大地震による経済被害が最大292兆円超に上るとする新たな被害想定をまとめた。前回2013年の想定..
続きを読む
あらゆるコストが上昇する中、資金繰りに窮して取引先への支払いが遅延する企業が増えている。東京商工リサーチが企業調査を通じて収集した2024年度(4-2月)の取引先への支払遅延情報は、累計1,149件..
続きを読む
日経平均が一時1500円超下落、3万5500円台推移…トランプ関税による米景気後退を懸念
2025/03/31(月)
【読売新聞】 週明け31日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)は一時、前週末終値(3万7120円33銭)に比べて1500円超下落した。3万5500円台を推移している。前週末の米株式市場で、米トラ..
続きを読む
2024年の倒産企業の平均寿命は23.2年(前年23.1年)で、3年ぶりに前年を上回った。2024年は、円安、物価高、人件費上昇などで、企業倒産は11年ぶりに1万件を超えた。
続きを読む
「静かな退職」40〜44歳は最多5.6% 全社員の2倍に - 日本経済新聞
2025/03/30(日)
「静かな退職」40〜44歳は最多5.6% 全社員の2倍に:日本経済新聞国内でも最低限の仕事しかせず、熱意を失った「静かな退職」状態の人が増えている。働きがいのある会社研究所(東京・港)が企業で働く20..
続きを読む