葛飾区民で作る地域密着の狭域メディア

葛飾区 > 区民のミカタ > 陳情 > つた えりな > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2023/03/16

来年小学生になる娘が通学路として使う予定の道路がものすごく交通量が多い事に不安を感じています。

他に迂回路がない訳ではないのですが、現実的ではないほど距離があるので、多くの子供がその道を通って通学しています。

私も通勤でよく使う道なのですが、通学時間は子供がいて対向する車とすれ違う度に何度かひやっとした経験があり、自分の娘がその道を使うと思うととても心配です。

本音は一方通行にして交通量を減らして欲しいのですが、無理なら、ガードレールを設置して欲しいと思っています。

こういった要望は一般人がどこに要望をあげればいいのでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

葛飾区民ミカタお答えします
つた えりな
葛飾区民ミカタお答えします
無所属 葛飾区議会議員
つた えりな

お問合せをいただきありがとうございます。

また、お嬢様が来年ご入学とのこと、おめでとうございます。

 早速ですが、いただいた質問について考えていきたいと思います。

葛飾区では、今回の件のお問合せ先として一般的なのは以下の5つです。

①役所の総合案内窓口(花しょうぶコール)
②すぐやる課
③道路補修課
④My City Report(携帯アプリ、以下MCRで記載)
⑤議員

本件については、道路補修課が対応することになるのですが、道路が案件の為
・写真などで説明ができること
・住所を明記すること

で、役所側の動きがスムーズになります。

そこで、私がお勧めする問い合わせ先は④の自治体アプリの「My City Report」(市民協働投稿サービス、以下MCRで記載します。)という道路通報システムです。

MCRに登録している自治体は限られている為全ての方がお使いできるわけではないのが残念ですが、葛飾区 品川区 港区 千代田区 千葉市等では対応があります。

MCRは まちの「こまった」を共有し、市民と自治体が協働で対応し解決していくというコンセプトで、携帯のアプリ上で全て解決することができます。手持ちの携帯からアプリを無料でダウンロードして心配な箇所を写真で撮りご質問と一緒に投稿して完了です。

役所の担当が確認して、答えを記載させて頂くシステムで、非常に便利ですし、行政側も場所 画像が把握できる為、後の現地視察に至るまでがスムーズで、対応も早まるのではないかなと
個人的に思います。私もよく利用しています。

質問の回答を待つ間に、区に要望して立て看板設置やカーブミラー設置等の緊急的な対応をしてもらう。というのがベストの策ですが、なんだか大変そう…。お願いしたけれど期間がかかりそうで心配という時には⑤の議員に頼んでみてください。

区民の方から要望頂けると、嬉しいです。

私の場合で恐縮ですがよく区民の方からこんなことを聞いていいのかと思って悩んだと仰って頂くことがあるのですが、むしろ聞いてください。

日常のお困りごとは、ほぼ自治体で対応ができるものに繋がっています。

区民の方がくださった1つのメールから大きな施策に繋がった陳情もありました。共に行政に対応して頂いた案件もあります。

地域の困りごとは、住んでいるご本人が1番よくわかるものです。

今回は、貴重な陳情を頂きありがとうございました。お嬢様が安全に通学できる通学路となりますように、共に動いていきましょう。

生の声の説得力こそが行政を動かす原動力になりますのでご意見ご相談をお待ちしております。

つた えりな 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

つた えりな 先生 (無所属) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

葛飾区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

部下上司に挟まれた「中間管理職」人間関係ストレスについて &5回継続「大人の箱庭療法」のご感想紹介❣️
4/4(金)
新年度は;不安・葛藤・迷い・プレッシャー・緊張で強いストレスに注意が必要です! 悩み相談受け付けて..
4/3(木)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

石破首相、消費税減税に否定的…1年限定の立民案には「事務負担はどうなるのか」と..
4/30(水)
大手5行、固定金利下げ 変動は据え置き 5月住宅ローン(時事通信) - Yahoo!ニュ..
4/30(水)
米経済マイナス成長に GDP1〜3月0.3%減、トランプ関税で - 日本経済新聞
4/30(水)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(金) 更新
健康 毎年夏が苦手で体調を崩します。夏バテに良い対策はありますか?
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。