【葛飾区の安全安心を守る】
1/16葛飾警察署近辺をパトランしました。
パトランはパトロール+ランニング。
四つ木界隈の安全を見守りながら、
前半は星屑拾い(ポイ捨てゴミをパトランでは星屑と呼びます)
後半は1列でジョギングしながら街のパトロールをします。

この日は共同通信社からの取材があったので、いつもは3〜5キロのパトロールの距離を約2キロくらいに短くしました。

取材は葛飾区が導入して大好評の「マイシティレポート」というアプリについてです。
こちらに何度も投稿していますが、
マイシティレポート(MCRと略します)
を使うと、どこに相談したら良いか分かりにくい、道路やガードレールの破損や電柱の無点灯などの報告が、区役所の道路補修課に直接届きます。

また、公園のトラブルにも対応していて、
過去には水元の滑り台の下の大きな水たまり、青戸平和公園の水道の水漏れなど、迅速に直していただきました。

この日は共同通信社の記者さんのみている前で、四つ木二丁目歩道橋の破損を実際にMCRで報告しました。
この歩道橋の件は今朝、さっそく第五建設事務所が受け付けてくださいました。

※本来なら区道について、葛飾区役所道路補修課、また区内の公園を公園課が対応することになっているのですが、

水戸街道は国道、平和橋通りは都道なので、それぞれ区役所ではない部署が担当しています。

こんなに便利なアプリなのですが、
知る人ぞ知る感じで、
必要な方になかなか周知が行き届いていないように感じでいます。

千葉県内でも千葉市が先駆的に始めました。

便利なマイシティレポートアプリを
ぜひぜひご活用ください。
https://www.city.katsushika.lg.jp/planning/1030242/1003613/1022465.html

#葛飾区 #パトラン #葛飾警察署 #マイシティレポート #葛飾区の安全安心
#笑顔のこぼれる街作り #葛飾区議会議員 #高木信明

続きは Instagram で

23 いいね! ('25/01/18 08:00 時点)