たこぼーず@葛飾区亀有駅

*店でお酒は飲めません

立石から亀有へ向かう途中に見つけたたこ焼き屋さん

お客さんが次々に来て買い求めている

値段設定も明らかにおかしい昭和価格
6個150円からとなっており
30個なんて550円だ

店先にはベンチが置かれている

「ビール置いてます?」
「置いてない」
「あ、じゃあ後で来ます」
と近くのコンビニで黒ラベルを買って出直した

12個250円のたこ焼きをお願いする

その場で食べる場合は陶器の皿で提供

そんなに大きくは無いが一人では相当なボリューム

中もいい感じのトロトロ具合
そんなに期待したなかったのでえらく感動してしまった

中では女性二人がしっかり仕込みもしているし
この値段はやはり破格だ

店の隣にカウンターテーブルがあった
「ここでも食べれるんですか?」
「どうぞ」と電気を点けて通してくれた

その時ビールを見たお母さんに
「ビールはごめんなさい
 気持ちは分かるんだけどね」

あーやっちまった!
まだ開栓してなかったのが幸い

「ごめんなさいね
 子ども相手なもんでね」

そりゃそうだ、ゴメンナサイ!!

ということでたこ焼きだけ12個もいただいた話

地元の方に愛されてるお店
部活帰りの高校生グループも買いに来てた

この店はもっと有名になってもいいと思う
(たぶん有名ですね)

ご馳走さまでした

#葛飾区 #葛飾区グルメ #亀有 #亀有グルメ #亀有たこ焼き #亀有たこぼーず #たこぼーず #たこぼうず #たこ焼き #たこ焼き屋 #たこせん #下町グルメ #昭和感 #昭和ノスタルジー

続きは Instagram で

122 いいね! ('22/12/04 09:22 時点)