子どもが自らいじめについて学び考えてもらおうと、東京都教育委員会は児童・生徒の発達に合わせていじめの定義や具体例を示し理解してもらう取り組みを始めます。
きょう(27日)、東京都教育委員会の定例会で新たないじめ防止対策の素案が発表され、児童生徒たちの発達に合わせていじめの定義や具体例を周知していく方針が示されました...
東京都教育委員会いじめ防止 発達に合わせ理解促進へ
TOKYO MX news FLAG
2025/3/27(木) 17:02