地元の神社・寺院・教会
地元の神社・寺院・教会のSNS
【立川志の八「東海道中膝瓜毛」第六の宿in遊行寺】落語家・立川志の八さんによる「東海道中膝瓜毛」。第..
2025/10/04(土)
【立川志の八「東海道中膝瓜毛」第六の宿in遊行寺】落語家・立川志の八さんによる「東海道中膝瓜毛」。第六の宿となる今回は、藤沢宿・遊行寺での開催となりました。志の八さんは丁髷と江戸の旅装束で東海道を歩き..
続きを読む
藤沢市氏子総代会の総会と懇親会に出席致しました。当社からは総代6名の参加でした。市の総代会運営は課..
2025/10/01(水)
藤沢市氏子総代会の総会と懇親会に出席致しました。当社からは総代6名の参加でした。市の総代会運営は課題が多く、令和時代の総代会の姿を模索中です。ご意見、ご要望などございましたら、お気軽にお話し頂けますと..
続きを読む
令和7年10月限定御朱印なでしこ※用紙のみの頒布#片瀬諏訪神社#藤沢市#限定御朱印#御朱印#ホトカミ
2025/09/29(月)
令和7年10月限定御朱印 なでしこ ※用紙のみの頒布#片瀬諏訪神社#藤沢市#限定御朱印#御朱印#ホトカミ
続きを読む
【藤沢市民まつり】今年で50回目を迎える藤沢市民まつり。遊行寺エリアでは9月27日に開催されます。境内..
2025/09/24(水)
【藤沢市民まつり】今年で50回目を迎える藤沢市民まつり。遊行寺エリアでは9月27日に開催されます。境内では様々な伝統文化体験が出来るブースや縁日、骨董市に屋台村とイベントが盛りだくさん。遊行寺開山70..
続きを読む
【秋の開山忌】遊行寺では、9月14日・15日の2日間にわたり、宗祖一遍上人の忌日法要「秋の開山忌」を厳修..
2025/09/07(日)
【秋の開山忌】遊行寺では、9月14日・15日の2日間にわたり、宗祖一遍上人の忌日法要「秋の開山忌」を厳修いたします。一遍上人の年忌法要は各地に止住する時衆たち、あるいは遊行回国中の時衆たちによって行わ..
続きを読む
【精霊棚】お盆の期間は、本堂に精霊棚を設えます。地域によってお盆の時期は違いますが、13日に迎え火で..
2025/08/10(日)
【精霊棚】お盆の期間は、本堂に精霊棚を設えます。地域によってお盆の時期は違いますが、13日に迎え火でご先祖の霊をお迎えし、期間中に僧侶を招き読経する棚経でご先祖を供養したら、16日の夕方に送り火で盆送..
続きを読む
2025年6月1日(日) 主日礼拝のご案内 宣教題名・聖書箇所 「つながる喜び」 第一コリント人への手紙12章12-26節 宣教 藤沢バプテスト教会 伊藤真嗣 牧師 どなたでもご出席いただけます。 皆さんのお越しをお待ちしております。
2025/05/31(土)
2025年6月1日(日)主日礼拝のご案内宣教題名・聖書箇所「つながる喜び」第一コリント人への手紙12章12-26節宣教藤沢バプテスト教会伊藤真嗣牧師どなたでもご出席いただけます。皆さんのお越しをお待ち..
続きを読む
画像1枚目令和7年6月限定御朱印紫陽花画像2枚目令和7年6月夏詣御朱印共に用紙のみの頒布初穂料300円#片..
2025/05/30(金)
画像1枚目 令和7年6月限定御朱印 紫陽花画像2枚目 令和7年6月夏詣御朱印共に用紙のみの頒布 初穂料300円#片瀬諏訪神社#藤沢市#夏詣#御朱印#限定御朱印#神社#ホトカミ#夏詣katasesuwa..
続きを読む
昨日、隔年で行われる片瀬江の島戦没者慰霊祭が諏訪神社下社にて執り行われました。片瀬、江の島地区から..
2025/05/25(日)
昨日、隔年で行われる片瀬江の島戦没者慰霊祭が諏訪神社下社にて執り行われました。片瀬、江の島地区から出征された177柱の英霊が祀られております。#片瀬#江の島#慰霊祭#片瀬諏訪神社#藤沢市
続きを読む
毎年5月15日は曜日に関係なく、葉山町真名瀬鎮座熊野神社(通称の熊野新宮は、元々森戸神社内にあった神社..
2025/05/15(木)
毎年5月15日は曜日に関係なく、葉山町 真名瀬鎮座 熊野神社(通称の熊野新宮は、元々森戸神社内にあった神社を平成9年に移設したことから新宮なのだと推測)の例祭、湯立神楽のお手伝いです。昨年から、午後2..
続きを読む
見開き御朱印帳は好評につき、只今欠品中となります。次回頒布再開は7月中旬予定となります。通常サイズ..
2025/05/06(火)
見開き御朱印帳は好評につき、只今欠品中となります。次回頒布再開は7月中旬予定となります。通常サイズの御朱印帳は在庫は十分ございます。katasesuwajinja.com#片瀬諏訪神社#見開き御朱印帳..
続きを読む
伊勢山公園忠魂碑慰霊祭。西南戦争、日清日露戦争に旧高座郡より出征された38柱の御霊をお慰め致し、恒久..
2025/04/08(火)
伊勢山公園忠魂碑慰霊祭。西南戦争、日清日露戦争に旧高座郡より出征された38柱の御霊をお慰め致し、恒久平和を祈念致しました。
続きを読む
令和7年4月限定御朱印藤初穂料300円※用紙のみの頒布#片瀬諏訪神社#藤沢市#限定御朱印#御朱印#ホトカミ..
2025/03/29(土)
令和7年4月限定御朱印 藤初穂料300円 ※用紙のみの頒布#片瀬諏訪神社#藤沢市#限定御朱印#御朱印#ホトカミ#神社katasesuwajinja.com
続きを読む
3月のお知らせ|修行僧にとって残り1か月の修行生活となりました。昨年の春とは顔つきが変わり、たくまし..
2025/03/01(土)
3月のお知らせ|修行僧にとって残り1か月の修行生活となりました。昨年の春とは顔つきが変わり、たくましく成長した修行僧たち。来月には各自の寺に戻り僧侶としてのスタートを切ります。様々な変化に寂しさが生ま..
続きを読む
午後の回は午後3時が最終となります。
2025/02/02(日)
午後の回は午後3時が最終となります。
続きを読む
2月のお知らせ|早春を知らせる梅が開花しました。徐々に春に移るに連れ、境内を様々な花が彩ります。今月..
2025/02/01(土)
2月のお知らせ|早春を知らせる梅が開花しました。徐々に春に移るに連れ、境内を様々な花が彩ります。今月執り行う「節分追儺式」、「春の開山忌呑海忌」へご参拝の際は境内で早春の花をお楽しみいただければと思い..
続きを読む
令和7年2月限定御朱印むすび初穂料300円※用紙のみ頒布#片瀬諏訪神社#限定御朱印#御朱印#神社#藤沢市#ホ..
2025/01/30(木)
令和7年2月限定御朱印むすび 初穂料300円 ※用紙のみ頒布#片瀬諏訪神社#限定御朱印#御朱印#神社#藤沢市#ホトカミ#湘南katasesuwajinja.com
続きを読む
2025年1月19日主日礼拝のご案内 宣教題:「天に富を積みなさい」 マタイによる福音書6章19〜21節 宣教 伊藤真嗣 牧師 教会学校 10:00〜 礼拝 11:00〜 どなたでもご出席いただけます お気軽にお越しください
2025/01/18(土)
2025年1月19日主日礼拝のご案内宣教題:「天に富を積みなさい」マタイによる福音書6章19〜21節宣教伊藤真嗣牧師教会学校10:00〜礼拝11:00〜どなたでもご出席いただけますお気軽にお越しくださ..
続きを読む
古神札焼納祭(どんど焼き)14日午前8時から正午頃まで行います。事前のお預かり、祭事が終わった後もお..
2025/01/12(日)
古神札焼納祭(どんど焼き)14日午前8時から正午頃まで行います。事前のお預かり、祭事が終わった後もお預かりできます。※人形、ぬいぐるみは不可となります。消防署に届出を提出した上で行います。#片瀬諏訪神..
続きを読む