地元議員
地元議員のTwitter・ブログ・動画
R7.9 藤沢市総合防災訓練 9月1日の「防災の日」前後に、コロナ以降、総合防災訓練と防災フェアを隔年で行っており、今年は総合防災訓練となりました。 自衛隊の皆さんが作って下さったカレーを美味しく頂きました。
2025/08/30(土)
R7.9藤沢市総合防災訓練9月1日の「防災の日」前後に、コロナ以降、総合防災訓練と防災フェアを隔年で行っており、今年は総合防災訓練となりました。自衛隊の皆さんが作って下さったカレーを美味しく頂きました..
続きを読む
【夏の市政報告チラシ配布終了させていただきました】今夏の市政報告チラシ配布でしたが、約11,000件で終..
2025/08/26(火)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.82787-15\/539876504_185209211650182..
続きを読む
湘南台駅地下1階アートスクエア広場で開催されている「親と子の原爆展」(神奈川土建パートナーの会主催)..
2025/08/26(火)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.82787-15\/539467320_180797895109370..
続きを読む
半年経ったので、久しぶりにここで採血。リフォーム(笑)されて広く感じます。 今日も無事400採ってもらえました。ただ、睡眠時間と昼食抜きで引っかかったのは初めて次から気をつけよう。 #献血広め隊 #クロスウェーブ湘南 #藤沢献血ルーム
2025/08/25(月)
半年経ったので、久しぶりにここで採血。リフォーム(笑)されて広く感じます。今日も無事400採ってもらえました。ただ、睡眠時間と昼食抜きで引っかかったのは初めて次から気をつけよう。#献血広め隊#クロスウ..
続きを読む
湘南台の私のクリニックの向かいにある円行公園は、見事な竹林があって、地域の皆さんが荒れた竹林に手を入れて誰もが憩える場にしたところです。8月16日もクリニックの診療の後、この公園で開かれる夏祭りに行き..
続きを読む
夏の百日紅と小さな秋見つけたススキ?季節の移ろいは本当に不思議ですね。今朝はこれまで一番暑かったかなと思うほど、兎に角日陰を探して逃げ込みながらの街宣でした。ガザでは今日も小さな命が失われて行きます。..
続きを読む
本日午後はFプレイスで開催された医師・中村哲さんのドキュメンタリー映画の上映会(主催:労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団神奈川事業本部)に参加しました。
続きを読む
市民の皆さんによる『ふじさわ不戦のちかい』はたの君枝元衆院議員と市議団で参加核兵器廃絶や世界平和を目指し国内外で署名を集める#高校生1万人署名活動では母校の高校生に出会え元気づけられました。NOHAT..
続きを読む
保険証の案内がどうなっているか、藤沢北部の病院にも行きました。七月一杯で後期高齢者の医療保険証が廃止なので、代わって確認証が送られてきます、というお知らせと、保険証はまだ捨てないで、マイナ保険証がなく..
続きを読む
☔️線状降水帯☔️今回長崎-小倉の平和学習に帯同させてもらったのですが、線状降水帯の影響で2回も公共交通..
2025/08/12(火)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t39.30808-6\/531224827_1009887175023532..
続きを読む
今朝の烏帽子岩と鳶?風が強いせいか、波が荒いですね。台風一過のような、でもやたら蒸し暑い一日です。久しぶりに地域で普段行けないところにご挨拶、米屋さんにも行きました。この一年、米騒動に翻弄されて、その..
続きを読む
今日長崎の被爆者追悼式典の通路に飾られていた写真には、先日山内若菜さんが描いた被爆した赤ちゃんが写っていた。すぐ傍のお母さんにはシーツがかけられて、その姿は見えなくされている。赤ちゃんの白いお腹と、白..
続きを読む
本日十時四十分からの被爆八十年長崎原爆犠牲者追悼記念式典は、朝方の雨が少し上がって、曇り空の中に開会の鐘がなった。被爆当事者のご挨拶などの後、来賓の石破総理は広島の時と同様、自らも被爆しながら患者の診..
続きを読む
広島平和記念資料館にて。 原爆に関してではないが、Massacre(虐殺)という表現は果たして正しいのか。 自虐史観はもう終わらせよう。 #日中戦争 #大東亜戦争 #戦後80年
2025/08/05(火)
広島平和記念資料館にて。原爆に関してではないが、Massacre(虐殺)という表現は果たして正しいのか。自虐史観はもう終わらせよう。#日中戦争#大東亜戦争#戦後80年
続きを読む
【感謝状贈呈のお知らせ】 東京女子プロレス@湘南台大会の収益の一部を、藤沢市教育応援基金にご寄付いただきましたことに対し、上福ゆき選手(@zacyuki)へ市長および教育長より感謝状が贈呈されました。 本市へのご寄付は、今年で4年連続となります。
2025/08/05(火)
【感謝状贈呈のお知らせ】東京女子プロレス@湘南台大会の収益の一部を、藤沢市教育応援基金にご寄付いただきましたことに対し、上福ゆき選手(@zacyuki)へ市長および教育長より感謝状が贈呈されました。本..
続きを読む
もうすぐ80年目の広島・長崎原爆の日を迎えますが、藤沢駅北口サンパール広場には鳩をモチーフにした核兵器廃絶平和宣言都市のモニュメントが設置されているのをご存知でしょうか。
続きを読む
ブルーベリー藤沢湘南ライオンズの畑で、地域のみなさんと一緒に収穫アクティビティです♪収穫したブルーベリーは、こども食堂でも提供されるそうです
続きを読む
今朝は地元藤沢市の鵠沼海岸駅で街頭遊説を行いました☆甘粕和彦市議をはじめ手伝ってくれているスタッフたちと記念撮影です。お疲れ様です。チラシを受け取っていただいた多くの方々、ありがとうございました☆
2025/08/02(土)
今朝は地元藤沢市の鵠沼海岸駅で街頭遊説を行いました☆甘粕和彦市議をはじめ手伝ってくれているスタッフたちと記念撮影です。お疲れ様です。チラシを受け取っていただいた多くの方々、ありがとうございました☆
続きを読む
藤沢市防災安全部から7月30日にカムチャッカ半島付近で発生した大地震により発令された津波警報に伴う、市内の災害対応について情報提供がありました。 指定避難所等開設数は30施設、避難者数は延べ
2025/08/01(金)
藤沢市防災安全部から7月30日にカムチャッカ半島付近で発生した大地震により発令された津波警報に伴う、市内の災害対応について情報提供がありました。指定避難所等開設数は30施設、避難者数は延べ
続きを読む
.このたびの選挙では、多くの皆さまに力強いご支援をいただきながらも、力及ばず、落選という結果となり..
2025/07/21(月)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.82787-15\/520875145_180525244766053..
続きを読む