最新ニュース
岸田前首相側から商品券 10万円分、複数の自民党関係者が証言:朝日新聞
2025/03/19(水)
岸田文雄前首相の在任中に首相公邸で開かれた政務官との懇談会の際、岸田氏側から10万円分の商品券を受け取っていたと、複数の自民党関係者が朝日新聞の取材に認めた。石破茂首相は今月3日の自民新人議員15人..
続きを読む
「ふるさと納税」返礼品の産地偽装、長野・須坂市長「責任感じている」…市内の生産者は憤り
2025/03/19(水)
【読売新聞】 長野県須坂市が、地元産ではないシャインマスカットをふるさと納税の返礼品にしていた問題を巡り、三木正夫市長は18日に記者会見を開き、「市長として責任を感じており、大変申し訳ない」と陳謝した..
続きを読む
海外で流行中の「麻疹」の感染者、3月に都市部で急増…渡航歴ない人の感染が相次ぐ
2025/03/18(火)
【読売新聞】 感染力が非常に強い麻疹(はしか)の感染者が、3月に入って都市部で相次いで見つかっている。どこで感染したかわからず、受診先の医療機関が対応に追われるケースも起きており、4月に開幕する大阪・..
続きを読む
SNSの情報、刺さるのは中高年? 「推し活」選挙の功罪 - 日本経済新聞
2025/03/18(火)
SNSの情報、刺さるのは中高年? 「推し活」選挙の功罪:日本経済新聞「関心のなかった政治への距離がぐっと縮まった」。北九州市の久保田美穂さん(30)は1月の同市議選で無所属新人の伊崎大義氏(30)を支..
続きを読む
参院選「石破首相では戦えない」 商品券問題、歴代総理にも疑念の目:朝日新聞
2025/03/18(火)
石破茂首相が自民党の新人議員15人に10万円の商品券を配った問題は、国民の大きな反発を招いた。朝日新聞など報道各社の世論調査で、内閣支持率が急落。窮地に立つ首相だが、与野党ともに現時点での交代を求め..
続きを読む
JA全農が「備蓄米」非表示を取引先に要請…「取り合い」による混乱回避と主張、強制力なく業者が判断
2025/03/18(火)
【読売新聞】 全国農業協同組合連合会(JA全農)は17日、政府備蓄米の販売に当たり、「備蓄米」と表記しないよう取引先に要請していると明らかにした。備蓄米が取り合いになり、消費者や流通が混乱することを避..
続きを読む
県警人事 所属長級 41署で署長交代 21日付 /神奈川 | 毎日新聞
2025/03/18(火)
県警は、今春の所属長級の人事異動を発表した。交通部長に伊勢佐木署長の加藤雅道氏を充て、生活安全部長に警務課長の有原馨氏が就く。県内54署のうち41署で署長が交代する。
続きを読む
24年産のコメ、適正価格は「2265円」 朝日新聞が試算:朝日新聞
2025/03/17(月)
3月上旬のコメの店頭価格は、1年前のほぼ倍になった。米価の低迷を抜け出した農家は胸をなで下ろす一方で、消費者からは悲鳴があがる。適正な価格はいくらなのか。その参考として、農家から店頭までにかかるコス..
続きを読む
週末に撮影した古河桃まつりの写真が届きました少しずつ春が近づいてくるのを感じることができますぜひこの機会に古河桃まつりへ行ってみませんかおすすめのコースは下記をご覧ください⇒https://hatob..
続きを読む
深刻な人手不足で、転職や人材関連市場が活況を呈している。だが、その一方で、職業紹介業や人材派遣業などの「人材関連サービス業」で倒産が増加していることがわかった。
続きを読む
ねんきん定期便、保険料の事業主負担を明記へ 厚労省 - 日本経済新聞
2025/03/17(月)
ねんきん定期便、保険料の事業主負担を明記へ 厚労省:日本経済新聞厚生労働省は4月から、老後に受け取る年金の目安などを知らせる「ねんきん定期便」の記載内容を見直す。厚生年金に加入する会社員らに向けた定期..
続きを読む
商品券配布問題で石破首相の辞任「必要ない」60% 朝日世論調査:朝日新聞
2025/03/17(月)
朝日新聞社が3月15、16日に実施した全国世論調査(電話)で、自民党は「政治とカネ」の問題を繰り返してきた体質を変えられると思うかを質問したところ、「変えられない」79%が「変えられる」15%を大き..
続きを読む
参院選挙の比例選投票先、自民25%・国民民主17%・立憲民主11%・維新の会6%…読売世論調査
2025/03/17(月)
【読売新聞】 読売新聞社が14~16日に実施した全国世論調査で、今年夏の参院選の比例選投票先を聞いたところ、1位は自民党の25%で、これに国民民主党の17%、立憲民主党の11%、日本維新の会の6%、れ..
続きを読む
「首相、政倫審で説明を」 立憲や国民民主代表言及 商品券問題:朝日新聞
2025/03/16(日)
石破茂首相(自民党総裁)が当選1回の自民党衆院議員15人に10万円の商品券を渡した問題をめぐり、立憲民主党の野田佳彦代表は16日、首相が政治倫理審査会(政倫審)に出席して説明するべきだとの考えを示し..
続きを読む
石破首相の商品券配布「歴代首相の慣例」…自民の舞立昇治参院議員、常態化うかがわせる発言
2025/03/16(日)
【読売新聞】 自民党の舞立昇治参院議員(鳥取・島根選挙区選出、当選2回)は16日、鳥取市内で開かれた自民県連会合のあいさつで石破首相の商品券配布について、「歴代の首相が慣例として普通にやっていたことが..
続きを読む
首相の商品券問題、説明求める声相次ぐ 与野党から - 日本経済新聞
2025/03/16(日)
首相の商品券問題、説明求める声相次ぐ 与野党から:日本経済新聞石破茂首相が自民党の当選1回の衆院議員15人と会食をし、ひとり10万円の商品券を配布したことについて16日、NHK番組に出演した与野党の参..
続きを読む
走行中、東海道新幹線の窓ガラスにひび トンネル内の鉄板外れ接触か:朝日新聞
2025/03/16(日)
15日午前10時半ごろ、愛知県内を走行していた東京発新大阪行きの東海道新幹線「のぞみ317号」の16号車の窓ガラスにひびが入っているのを乗客が見つけた。JR東海によると乗客にけがはなかったという。 ..
続きを読む
関東甲信は肌寒い日曜日に…正午の都心は5・7度、河口湖では雪
2025/03/16(日)
【読売新聞】 気象庁の16日午前10時過ぎの発表によると、前線を伴った低気圧が東海道沖にあり、東北東へ進んでいる。低気圧は本州の南岸を進み、夜には三陸沖へ達する見込み。このため関東甲信地方は雨や雪で、..
続きを読む
昨夏初めて足を運んだ館山ヘリフェスタ。航空祭や駐屯地イベントに比べたら地味?と思いきやそのフライトは大迫力。予想を裏切られました。ロクマルって陸海空全自衛隊で採用している優秀なヘリですよね。SHとUH..
続きを読む
こんばんは今夜の一枚は昨秋の入間航空祭のスタークロス魚眼レンズなら広大な演目も収められますが、地上のF-15までは入らなかった~!残念!斬り~ブルーのスケジュールもかなり出てきたし、今年も何か所か見に..
続きを読む