・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・
世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」登録10周年記念シンポジウムのオンデマンド配信を開始しました!

本遺産は,本年7月に登録10周年の節目を迎えました✨
これを記念して、構成資産を有する8県11市で組織する世界遺産協議会(会長:鹿児島県知事)と本県において,それぞれシンポジウムを開催しました。             さらに多くの方々にご覧いただくため、両シンポジウムの模様を、YouTube県公式チャンネル等でオンデマンド配信を始めました。ぜひご覧ください👀
                                                      1 登録10周年記念シンポジウム(世界遺産協議会主催)
(1) 日 時 令和7年7月6日(日) 13:30~16:30
(2) 会 場 東京国際フォーラム ホールB5
(3) テーマ
「『明治日本の産業革命遺産』その価値と次世代への継承~世界文化遺産登録10周年を迎えて~」
(4) 内 容
   登録に御尽力いただいた国内外の専門家等による基調講演やパネルディスカッションを実施し,世界文化遺産の登録までの道のりや日本が急速な産業化を成し遂げたことを証言する本遺産の価値・意義の紹介,次世代への継承に向けた提言等をいただきました。
(5) 動画掲載先
YouTube県公式チャンネル
   URL:https://youtu.be/WWZngBQcNxc

2 登録10周年記念シンポジウム(県主催)
(1) 日 時 令和7年7月12日(土)13:00~16:30
(2) 会 場 鹿児島県歴史・美術センター黎明館 2階講堂
(3) テーマ
「『明治日本の産業革命遺産』~その価値・意義の見つめ直しと次世代への継承~」
(4) 内 容
   当日は2部構成。第1部は,「関吉の疎水溝」をテーマに短編ミステリー小説を執筆した作家・佐藤青南氏による記念トークを開催し,第2部は,専門家等による基調講演とパネルディスカッションを実施しました。日本の近代化,重工業の先駆けとなった本遺産の価値・意義の紹介や,次世代への継承に向けた提言等をいただきました。
(5) 動画掲載先
① YouTube県公式チャンネル
    URL:https://youtu.be/2C5JMxTqLhI
② 県公式動画サイト「インターネット放送局『ムーブ!かごしま』」
  URL:https://www.pref.kagoshima.jp/aa02/move/4ch/sekaibunkaisan.html

#鹿児島県 #鹿児島 #かごしま #世界文化遺産 #世界遺産 #明治日本の産業革命遺産 #明治日本の産業革命遺産inかごしま #このミステリーがすごい! #佐藤青南 #旧集成館 #反射炉跡 #関吉の疎水溝 #寺山炭窯跡 #旧集成館機械工場 #鹿児島紡績所跡 #旧鹿児島紡績所技師館 #異人館 #南の宝箱鹿児島 #kagoshima #kagoshimatrip #kagoshimatravel #worldculturalheritage #worldheritage #sitesofjapansmeijiindustrialrevolution

続きは Instagram で

15 いいね! ('25/09/25 20:02 時点)