下町のハチドリshop&cafeです。

コンブチャとの共同生活をはじめて丸4年。

人生の先生でもあるコンブチャから教わっていることを、当店の夏季休業中にプチ連載と称して綴りました✍️

今日が最終回です。
vol.1、vol.2、vol.3も読んでみてくださいね🗒
👉 local_hachidori

_______________
コンブチャと共に発酵する人生
vol.4「発酵がつなぐ命の循環」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

コンブチャを育てていると、菌たちの命の循環をすぐそばで観察することができます。

酵母菌が糖を分解してアルコールと二酸化炭素を生み出す。
そのアルコールを酢酸菌が受け取り、酢酸へと変えていく。
さらに乳酸菌が関わり、深みが増してゆく・・・。

それは、菌たちが命をつなぎながらバトンを渡す「命のリレー」のよう。
その営みが重なり合って、ようやく一杯のコンブチャができあがります。

この一連のコンブチャにおける命の循環の恩恵を、「飲む」という形で受け取ることができます。

───

現代に生きる人間は、命が終わった後に土に還ることはおろか、排泄物を土に還すことすら難しい。
便利を享受する代償とも言えるかもしれませんが、自然の循環から切り離されているような感覚がずっとありました。

コンブチャと共生するようになって、その気持ちは少しずつ変わっていっています。

───

日々コンブチャを飲んでいると、身体が軽やかになったり、心が穏やかになったり、自分の心身の変化を感じます。
それは単に飲むことによって得られる栄養や成分の効果だけではなく、菌たちの命の循環そのものに関わらせてもらっているからかもしれません。

コンブチャの瓶の中で命が巡り合い、私もお世話という形で菌たちの営みに関わり、コンブチャを飲ませてもらい、次の命を生み出している姿を間近で見る日々。
自分自身も命の環に入っている感覚があります。

───

コンブチャは、ただの発酵飲料ではなく、命の環に触れさせてくれる人生の先生です。
発酵という営みを通して、コンブチャは私たちに日々教訓を与え、自然と私たちの人生も醸されている気がします。

私はコンブチャとお互いが伴走者として醸し合いながら、日々お客様に美味しい一杯を届けたり、時にはコンブチャ講師として新たにコンブチャを迎えてくださる方へ伝えながら、コンブチャとの共生をこれからも味わっていきます。

───

4回にわたり「コンブチャ先生」から学んだことを綴ってきました。
これもひとつの循環のように、ここで区切りを迎えます。
ここまで読んでくださった皆さま、ありがとうございました。

お店で飲む一杯が、皆さまにとっても「命の循環」を感じられるひとときとなりますように。

9/11(木)から、また皆さまと美味しいコンブチャを飲めることを楽しみに、お待ちしております🫙🫧🤍 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::

【LINE登録方法】
ID検索local_hachidori
iPhoneの方は local_hachidori の
リンクからワンクリ ックで登録可能です

- - - - - - - - - - - - - - -  

営業日:木曜〜日曜
    (9/10(水)まで休業)

時 間:木〜土12〜19時
    (日曜18時閉店)

住 所:板橋区板橋2-34-3
    メゾンクレスト1F

最寄駅:
・JR板橋駅西口(10分)
・東武東上線下板橋駅(5分)
・都営地下鉄三田線(8分)
新板橋駅A3 or 板橋区役所前駅A2

続きは Instagram で

0 いいね! ('25/09/10 03:01 時点)