世田谷区民で作る地域密着の狭域メディア

世田谷区 > 区民のミカタ > 陳情 > 神尾 りさ > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2023/03/13

生後5ヶ月になる娘を持つ区内在住の母です。本来ならできる限り側にいて娘の成長を見守りたい所ですが、主人の収入も安定しているとは言えず経済的な理由で保育園入所を希望しています。

不妊治療の末ようやくできた我が子ですが、私の年齢を考えるともう子供は授かれないので最初で最後の子育て期間です。今もう既に保育園に預けなければならないと考えるだけで寂しさで一杯で正直悩んでいます。

子供の為に貯金やお金に困る生活をさせたくないと考えると保育園に預けて私が働くべきと思います。私は主人もいますのでシングルマザーでもないし、今のところ介護が必要な家族もなく、前の仕事はパートだったので育休もありません。この様な状態ですが、保育園入園に対して相談を受けて頂けますか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

世田谷区民ミカタお答えします
神尾 りさ
世田谷区民ミカタお答えします
国際都市せたがや 世田谷区議会議員
神尾 りさ

子育ては、不安や悩みの連続です。

私も息子が小さかった時、同じような悩みがあったことを思い出しました。

子どもが小学生になった今思うのは、お母さんが子どものことをとても大切に思っているということを、子どもに伝えることが一番大事だということです。そのことを子どもがしっかりわかっていれば、あとは親が生き生きと日常生活を過ごすことが、子どもの成長にも良い影響を与えると思います。離れている時間は寂しいですが、その分一緒にいる時間が貴重に思えて、家族との時間を大切にできるようにも思います。

世田谷区では、保育待機児童数が平成28年には1198人おりましたが、保育施設の増設など様々な施策を実施し、新型コロナ禍で在宅勤務になった方が増えたことも影響して、令和2年に待機児童数ゼロを達成しました。今はその状態を維持しつつ、さまざまな働き方にも対応できるよう、保育の質の向上を目指しています。

また区では、子育てを応援するまちづくりの基本姿勢を明確に発信するため、平成27年に「子ども・子育て応援都市」であることを宣言しました。

子どもの成長につれて、子育ての悩みも変わっていきます。そういった悩みを共有できるお友達などの存在が支えになることもあります。お時間があったら、地域の子育て関連の講座やイベントなどに参加されることをおすすめします。私も区議会議員として、地域で支え合って子育てができる環境づくりを目指します。

私でよければ、いつでもご相談ください。

子育てできる時間には限りがあります。お互い、楽しみましょう!

神尾 りさ 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

神尾 りさ 先生 (国際都市せたがや) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

世田谷区 求人 Pickup

【パート】障がい者宅への訪問介護/時給1590円から(1590円~2010円)
4/10(木)
【フルタイム】未経験からでも挑戦できる訪問介護職♪会社負担で資格取得可能!(247,700円~290,700円)
4/14(月)
【フルタイム】自動車販売営業補佐、パーツ管理(基本給25万円から)
4/15(火)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

" 三茶カリーせんべい " 三軒茶屋の老舗煎餅屋「大黒屋」 と 三茶生まれのスパイスカレー「ガミカリー」..
4/11(金)
50代60代の方に海のあるライフスタイルの提案
4/16(水)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

世界陸上に子ども招待 都が募集 /東京 | 毎日新聞
5/7(水)
100年活躍ナビ|東京都
5/6(火)
東京ガス、Hondaの初戦は…都市対抗・東京都2次予選組み合わせ | 毎日新聞
5/6(火)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 4/26(土) 更新
トラブル 交通事故の賠償金額増額請求
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。