世田谷区民で作る地域密着の狭域メディア

世田谷区 > 区民のミカタ > 不動産 > 髙木 優一 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2022/11/05

借地人であるXさんが亡くなったという事でご子息さんが先日ご挨拶にいらっしゃいました。

うちも確認せずに50年以上の間お貸ししていたのですが、ご子息さんのお話によると建物の登記をしていないとか。うちとしても爺さんの代に貸した土地ですし、今更取り戻すのにお金を支払う気にはなれません。

ましてや大した地代をもらっているわけでもないわけですから。そんなこんなでこの度建物登記をしていない事を理由に出ていってもらいたいと考えています。登記がされていない事で更新、名義変更を断ることは正当事由になるでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

世田谷区民ミカタお答えします
髙木 優一
世田谷区民ミカタお答えします
株式会社トータルエージェント 代表取締役 不動産・相続コンサルタント
髙木 優一

残念ながらそれは無理です。

建物の登記は、第三者に対する対抗要件(第三者に自分が借地権を有することを主張することを可能にするための要件)に過ぎないので、当該借地契約の当事者(第三者ではない)であるあなたが、建物登記がないことを理由に更新を拒絶することはできません。

髙木 優一 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

髙木 優一 先生 (株式会社トータルエージェント 代表取締役) の回答一覧

PR 稲葉セントラル法律事務所

世田谷区 求人 Pickup

【パート】オープンデスク(フルタイムで交通費支給)
8/23(土)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

【関東の気温】東京・連続猛暑日記録から脱出!今日の暑さは?
8/28(木)
企画展 焼き締め陶 土を感じる
8/28(木)
【経堂】緑あふれる経堂のグリーンウエィ 烏山川緑道
8/28(木)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/8(日) 更新
ビジネス 半年前、部長に昇格しましたが・・・
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。