世田谷区民で作る地域密着の狭域メディア

世田谷区 > 区民のミカタ > 不動産 > 髙木 優一 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2022/11/02

今知り合いの不動産屋から賃貸アパートを購入して投資をしないかと勧められています。

私は今世田谷在住ですが、今都内の不動産の価格が高騰している事もあり多摩川を渡って川崎市内ならそれほどリスクは無いだろうと思っているのですが、プロの皆様から見てどうお考えなのかご意見を頂きたいです。

因みに場所は小田急線生田駅徒歩10分位の築7年のアパートで利回りは●%です。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

世田谷区民ミカタお答えします
髙木 優一
世田谷区民ミカタお答えします
株式会社トータルエージェント 代表取締役 不動産・相続コンサルタント
髙木 優一

私がお答えします。

私の学生時代と違って学生が学校の近くに住まないという傾向があるというのは地元小田急線沿線の賃貸不動産会社の営業マンから聞いたことがあります。

勿論賃貸管理をしっかりしてもらえるのであればいいですが、生田という土地は谷を小田急線が走っていますので駅からのアクセスが10分だったとしても結構な坂です。ただただ利回りだけで飛びつくだけでなく、自身が学生もしくは単身者だったら住んでもいいなぁと思えるものを投資の対象とすべきです。知人とは言え勧められたらハイ、購入というのは危険です。

投資事は慎重にご判断下さい。

髙木 優一 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

髙木 優一 先生 (株式会社トータルエージェント 代表取締役) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

世田谷区 求人 Pickup

【パート】オープンデスク(フルタイムで交通費支給)
8/23(土)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

東京産食材PR動画 東京産食材_江戸から東京へ_ショートバージョン
8/27(水)
全国知事会・新会長 「東京一極集中論」について“東京都と協調”
8/27(水)
脳トレやボッチャ体験、LDH全面協力のダンス教室も フレイル予防イベント…超高齢社..
8/27(水)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/8(日) 更新
ビジネス 半年前、部長に昇格しましたが・・・
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。