世田谷区民で作る地域密着の狭域メディア

世田谷区 > 区民のミカタ > 健康 > 天野 方一 > 詳細

(1年前の記事です) 掲載日:2024/01/27

最初はわずかな痛みだったものが、段々と痛みが増してきて間隔をあけて痛みがありました。

昨夜寝る前は軽く触れるだけで痛みがありましたが一晩休み、朝起きてからは触れても痛みません。

痛みを伴ったのは、胸とおへその間の左脇腹です。自覚症状はあまりないのですが、いつもより何だか喉が渇く気がします。

これは何科に診察して貰えばいいのでしょうか?あとまた急に痛みが強くなった場合、市販の痛み止めを服用して様子を見れば良いのでしょうか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

世田谷区民ミカタお答えします
天野 方一
世田谷区民ミカタお答えします
eHealth clinic 新宿院 医師
天野 方一

このような痛みの原因としては、尿管結石、膵炎、胃炎、憩室炎などが考えられます。

痛みが持続し、または嘔吐などの症状が続く場合は、内科や消化器内科を受診することをお勧めします。

受診時には、血液検査、尿検査、または超音波検査などの画像検査を行う可能性があります。

医師による適切な鑑別診断と治療は、症状の緩和や根本的な問題の解決に役立ちます。

天野 方一 先生 (eHealth clinic 新宿院) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

世田谷区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

【三軒茶屋】夏休み『こどもまんが図書館』スタート!
7/10(木)
【夏限定】下北果実が今年も大人気かき氷の販売を始めました!下北沢駅徒歩3分✨
6/30(月)
下北上方寄席 怪談百物語
7/16(水)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

参政党の演説に足止めた人々の「好感度」 追跡して見えた複雑な心境:朝日新聞
7/21(月)
企業倒産、破産の割合が9割超で過去最大 ~ 背景に「手形減少」と「準則型私的整理..
7/21(月)
「野党結集」目指す立憲民主党、他党からは冷ややかな声も…改選22議席から積み増..
7/21(月)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/8(日) 更新
ビジネス 半年前、部長に昇格しましたが・・・
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。