松山市 > ヒャクミンに聞きました > 詳細

参議院選意識調査
今夏に予定されている参院選について質問です。
※ 集計値は1時間毎に更新されます。
Q1. 今夏の参議院選挙、投票に行きますか?
(回答数: 492)
Q2. 投票する政党はお決まりですか?
(回答数: 492)
Q3. 質問2で「はい」とお答え頂いた方に質問です。どの政党に投票しますか?
(回答数: 422)
Q4. 投票に関して最も重要視する課題は何ですか?
(回答数: 492)
みなさまのご意見 (直近のご意見例を抜粋)
-
最近候補者の質が本当に落ちてきた。
差別的な発言をする候補者には懲り懲りだ。
教養が無い大人が増えたせいで、すべて日本が衰退してる事に気づいて欲しい。30代 男性 -
経済とか米とかそんな些末な事ではなく、今現在日本国と日本人の存続がかかった分かれ目にきていると思います。議員は自分たちの利益しか考えず国民をないがしろにしていますし、帰化した人も多く議員にいるという話も本当のようです。大金を裏金としてもらっておきながら誰も刑事罰を与えられることなく、我々が切り詰めて支払った税金を無駄に海外や外国人にばら撒いています。いい加減国民は頭にきています。今まで甘い汁を吸っていた議員はみんなクビにするつもりです。また、投票についても不正があるのではと疑ってもいます。開票を見学できるそうなのでぜひ行ってみたいとおもいます。組織票なんてくそくらえです。60代 女性
-
期日前投票に行ってきました。
投票先は選挙区は河合みちおさん、比例はチームみらいです。40代 女性 -
現在の子供政策は充分必要性があるので大切ではありますが老人の福祉もお願いしたいと思います70代 女性
-
実績がナンバーワン
口では何でも言えますが他党より行動力がある40代 女性 -
自民党はだらしなさすぎ!日本の国力をもっと上げるべき外交・経済政策を!
企業や国民から税金と社会保障費を徴収する事ばかり考えるな!50代 男性 -
日本人ファーストのコンセプトには賛同しつつも、単純化された極端な主張が目立つようになっており、分断が加速することを心配しています。30代 男性
-
自公に任せてもジリ貧になる未来しか見えない。将来のビジョンを語ってくれる政党に出て来て欲しい。50代 男性
-
自民・公明以外の政党に日本を変えてもらいたい。60代 男性
-
若者が立ち上がって組織票を崩して変化をさせたい30代 男性
-
年金は、ある程度(80)歳とかで、支給を半分にしたほうがいいと思います。
当てにする子供が働かない。
長生きさせるのは、自分がお金を使いたいから。
お金無い人ほどそうするので、悲しい結果に成りかねないと思います。60代 女性 -
首相になった途端に掌を返し、今までの主張を全て反故にし、嘘ばかり並べ立てる石破に早く辞めて頂きたい。
まともな経済対策も打ち出せず、支離滅裂なバラマキで国民を釣るのは選挙の時の方便としか思えない。
自国のTOPとして外交の場に立つのが嫌なら首相になぞならなければ良かったと思う。60代 男性 -
自民党+公明党、立憲民主党+共産党、は媚中派、帰化議員による中国浸透工作に加担しており、日本の知的財産を流失させ、国益に反する政策を推進している現状を国民に知らしめるべきです。60代 女性
-
国内外に敵を作ることの危険性は計り知れません。大国は多くの地域で戦争状態をつくり、援助の名のもとに過剰になった兵器の消費に走り、世界経済を混乱させ、多くの人々を苦しめています。わが日本もそれに巻き込まれ、憲法改正まで唱えて国の進路を歪めようとする傾向が見られます。大変危険に思います。「危ない」を繰り返せば軍備の増強はたやすいと言われます。今こそ真の反戦平和と国民の生活を守り抜く勢力を一人でも多く国政の場に送らなければと思います。80代 男性
-
不法滞在の外国人は即刻強制送還して欲しい
中国人留学生に18万もあげるなら、日本の学生の貸付奨学金にまわして。
海外にお金をばら撒きすぎ!キックバックがあるからでしょう。
今の自民党は、国民のためじゃない。
私利私欲のための政治家ばっかり!
滅べ!自民党!50代 女性 -
社会保険の引き下げは必要です。40代 男性
-
公約もさることながら、基本的姿勢、理念はまず知りたい。憲法等。50代 女性
-
自公は、失われた30年を築き上げた罰を受けるべき。30代 男性
-
近年の自民党は糞になってしまっている。ネットに入り浸る馬鹿なガキな俺でもわかる。まぁ一個だけわからんのは岸田総理が馬鹿みたいに叩かれていたことかな。いまなら明らかに石破より岸田総理の方が良いわ20代 男性
-
日本をもう一度洗濯しなければならない。50代 男性
-
選択的夫婦別姓の早期実現を重要視して、今回の選挙は考えました。
また新たな政党への期待から、チームみらいに比例は入れようと考えております。30代 女性 -
日本をあきらめない。日本人ファースト!20代 男性
-
給付金、反対の方が多いですが、私はとても助かります。いらない方はどこかへ寄付するとか減税するとかの仕組みを作ってぜひ給付金の実現を達成してほしい。40代 女性
-
日本の未来を託せるのは、一貫して主張がブレない政党「れいわ」しかないでしょう!50代 男性
-
もう自民党・公明党の時代は終わりにしないといけない.古いしきたりにこだわらず新しい考え方の政治家が必要です。まず強く立派な日本国を再建しよう。70代 男性
-
汚職まみれの与党政治を終わらせたい。50代 男性
-
出生率も、大事な検討事項かな70代 男性
-
大企業の社内留保が600兆円にも積みあがっているにもかかわらず、国民が貧しいのは、既存政党が国民を豊かにする政治をしてこなかったからだ。70代 男性
-
選択肢が少なすぎます。差別、戦争、人権侵害に反対します。平和で穏やかな世界を望んで、できるだけ、それを実現してくれそうな人に投票。全国区は、社民党に入れました。80代 女性
-
日本をアメリカの属国から離れて、独立国として世界に平和を訴える国にして、農業を活性化させて、食料の自給率を高めて欲しい。
また軍事費よりも研究費に重点を置いて、新しい研究分野で世界をリードする国へ成長を促して欲しい。 今の政治では、日本は衰退するばかりです。80代 男性 -
自民党などは平気で公約破るのでやめてほしい。選挙前だけいいこと(給付金支給など)言うけどDINKSの私には無関係。むしろ仕事が煩雑になる。消費税減税、法人から法人税や消費税を適切に徴収徴収することが大事。40代 女性
-
また中央省庁の、官僚がやりたい放題になる
自民保守に任せたい40代 男性 -
社会保障費を下げる事に反対です。
医療費や福祉費に関係する大事な費用です。70代 女性 -
どの政党に投票するか悩んでいます。
でも自民党にだけは入れないと思います。
自民党の議席をひとつでも減らして、れいわとか参政党とか入ったらどうなるのか見てみたい気もします。30代 女性 -
川口に代表されるような移民問題を抱えている埼玉県内において、この問題がQ4の課題に含まれないのはおかしい気がします。大きく括って外交問題に含んでいるのでしょうか。また、貴サイトの投票する先の選択肢について、そんなに多数ではないのですから、せめて国政政党はすべて記載すべきではないでしょうか。60代 女性
-
責任政党と石破首相が連呼する自民党だが、全く責任を負っていないことを自覚してほしい。60代 男性
-
なにゆえQ3. の選択肢に「日本保守党」が無いのでしょうか?70代 男性
-
今回は自民、公明、過半数割れの予想で丁度良いと思う。80代 男性
-
少子高齢化をお題目に、外国人を優遇し、日本国、日本人は安全安心から恐怖、人権もない世界に変化しないように願う。80代 女性
-
政策実現力はナンバーワンです。皆さんはどれだけ恩恵を受けているか調べたほうがいいと思います。選挙の度にバラマキという言葉を使い批判する党が今まで何をしてきたか?当選するためには何を言ってもいいという風潮も飽きた、SNSに踊らされるな、自分の生活にかかっているのだから、何が真実か見極めてほしいと思うばかりです。50代 女性
-
消費税も勿論ですが、社会保険料がとにかく高すぎます。給与もなかなか上がらない上に手取りも減ってインフレの打撃もくらい、真面目に働く事がバカバカしく思えてしまいます。そして政治家の皆さんにも定年制度を設けて欲しい。40代 女性
-
保守党に投票します
争点は圧倒的に外国人問題です。マスコミや政治家の人たちは今の世論から全くズレていると思います。国民はみんなどこかに外国人を優遇していることに不平不満をもっています。質問にもしっかり明記しください。わざと争点から外して誘導することはやめなさい!40代 男性 -
参議院議員の任期は6年と長いため、短期的な視点ではなく、中長期的な視点に立って政策を考えている政党・候補者に選ばれてほしい。30代 男性
-
日常生活を送る上では直近課題として、インフレ起因の物価問題は重要な課題だが中長期的な視点からすると外交問題が最重要課題だと思う。70代 男性
-
今、企業も個人も疲弊しています。減税や社会保障、経済対策が喫緊に取り組むべきテーマなのに「夫婦別姓」や「戸籍の改正」「LGBT]をテーマにかかげる時点でずれてします。現政党への政治不信はもとより、選挙制度にも不信感あり。よって選挙制度の変更、議員数の削減、議員報酬を望んでいます。それらにも果敢に切り込む新しい政党に期待します。50代 女性
-
どの年代の人にも行き渡る政策を期待しです60代 女性
-
生まれた時から人生終わりまで政治は大事。何を成してくれるのか。70代 女性
-
私たちの生活のあらゆる場面で政治的財源は必要です。消費税撤廃などあり得ない。この国で生きる限り、外国人も日本人も同様にそこに寄与すべきと思います。70代 女性
-
政権交代が必要だから。70代 女性
-
媚中政策が進んでいるが、日本への侵略が進むのをなんとしても止めたい40代 男性
-
メディアは与党を面白ろおかしく叩いているだけの数字取りで何の生産性もなくクソ。それは立憲共産党れいわも同じ。政府、自由民主党は外交、防衛はよくやっている。財務は神田財務官が辞めてから為替介入する気配なく物足りないが、減税すれば円安にもっとなる。維新の言う社会保険料一律3割に遅かれ早かれなるからそれでよい。音喜多さんが落ちるのは勿体ない。40代 男性
-
高齢者や外国人からも公平に取る消費税を大幅に増税し、所得税や社会保険料を減税することで、働いても損をしない日本社会にしてほしい。20代 男性
-
この国の未来について、国民にとって、不利なことでも堂々と言える政党に投票予定です。この国の在り方として、消費税を20%にしなけれならない等々80代 男性
-
自国第一主義で本当に良いのでしょうか?人口減少、高齢化の日本は外国から労働力を得なければ成り立たないことは明白です。
介護や農業、建設業など多くの産業では人手不足が深刻なんですよ!
原油や食料はもとより、観光業も労働力も今や外国頼りになっていることを自覚するべきです。
右翼政党が台頭して外国人排斥が進んでいくと、やがて戦前のような全体主義につながりかねません。
オレンジ色の右翼政党は、選挙中にデマを流して反対勢力を攻撃しています。注意して主張を聞くべきです。60代 男性 -
表面上で謳っている
耳障りのよい政策だけでなく、
その政党の基本理念をよく理解した上で
責任を持って投票したい。
して欲しい。50代 女性 -
日本は先住民の日本人が仕切っているから素晴らしい国でいられると思います。イスラム国家と共産国家出身の外国人の数をコントロールしないと、日本はいつかヨーロッパと同じ惨状になると思います。職場は新橋です。飲食店のアルバイト殆ど外国人。外国人を採用すれば、国から70万円?の補助金がもらえるから、日本人より外国人を優先して採用するようになっていると思います。マジでおかしい!!
民主主義&資本主義の国と思えないよ!この国今狂ってる!政府が国民の暮らしをとことん壊している。左翼政党を滅ぼさないと、日本が共産主義国家になる。自公立憲共産れいわ社民要らない。参政党、日本保守党x2、日本改革党、日本誠心会、日本第一党応援!30代 女性 -
参政党の今後の動向に注目したい60代 男性