\✨再ブーム到来中✨/
栄養満点&簡単ヘルシーで朝食やおやつにぴったり!
「アサイーボウル」基本の作り方

𖠿𖥧𖥣。𓂃◌𓈒𓐍𓈒 𖠿𖥧𖥣。𓂃◌𓈒𓐍𓈒 𖠿𖥧𖥣。𓂃◌𓈒𓐍𓈒

ブラジル発祥のアサイーボウルは、栄養価の高いスーパーフルーツとして知られるアサイーをベースに、フルーツやグラノーラをトッピングしたもの。

SNS映えする華やかな見た目から、10年ほど前にハワイで「おしゃれでヘルシーなフード」としてブームになり、日本でも話題になりました。

そんなアサイーボウルが今、Z世代を中心に再びブームに。札幌でも提供するお店が増えています。

そこで今回は、アサイーボウルの基本的な作り方を、料理研究家の舛田悠紀子さん yukiito326 に教えてもらいました。

「アサイーそのものには甘味や酸味がほとんどないので、バナナなどのフルーツやハチミツなどを混ぜてベースを作ります。冷凍アサイーピューレは軽く解凍し、手で割ってミキサーへ投入するのがポイント。解凍しすぎないように注意しましょう」(舛田さん)

✎︎_________________

アサイーボウル基本のレシピ

⏳調理時間 10分
 (バナナを冷凍する時間は除く)

【材料(2人分)】
冷凍アサイーピューレ……200g
バナナ……1本
牛乳または調整豆乳……大さじ3
ハチミツまたはメープル……大さじ2

トッピング
 バナナ……1本
 イチゴ……4個
 キウイ……1個
 お好みのグラノーラ……50g
 冷凍ミックスベリー……40g

※1歳未満の乳児にハチミツを与えることは、乳児ボツリヌス症感染の危険性があるため、避けましょう。
※材料は一例です。

【作り方】
❶ バナナは1本を7〜8mm厚さの輪切りにして1時間ほど冷凍する。トッピング用のもう1本は1cm厚さの輪切りにする。

❷ イチゴは洗ってヘタを取り、縦3等分に切る。キウイは皮をむいて6等分の輪切りにしてから、さらにそれぞれ4等分に切る。

❸ アサイーピューレは手で割れる固さになるまで水につけて解凍する。

❹ フードプロセッサーやミキサーに手で割ったアサイーピューレ、冷凍していたバナナ、牛乳、ハチミツを入れ、なめらかになるまで撹拌(かくはん)する。

❺ フードプロセッサーやミキサーに手で割ったアサイーピューレ、冷凍していたバナナ、牛乳、ハチミツを入れ、なめらかになるまで撹拌(かくはん)する。

︎__________________

mamatalkのウェブサイトでは
レシピの工程写真や
ポイント&コツ付きで紹介しています✨

mamatalkdoshin プロフィールのリンクから
チェックして作ってみてくださいね。

︎__________________

#mamatalk by #北海道新聞(#道新)#ママトーク
#札幌ママ #札幌プレママ #北海道ママ #北海道プレママ
#アサイー #アサイーボウル #アサイーボウルレシピ
#ヘルシーレシピ #ヘルシースイーツ #手作りおやつ

続きは Instagram で

27 いいね! ('25/01/14 07:34 時点)