9月13日(土)
📍中津川公園野球場

第78回秋季東海地区高校野球岐阜県大会3回戦、東濃実業高校さんとの試合は2対3で敗戦となりました。

1回表に2点先制し、前半は1点差でリードしていました。しかし、6回裏で1点追加され、2対2で9回を迎えました。

9回表、1アウト満塁というチャンスが訪れました。しかし、その後フライ、三振でアウトを取られてしまい追加点を取ることができませんでした。

9回裏、1アウトからヒットを打たれ、ワイルドピッチが続き三塁まで進塁されてしまいました。2アウトまでとりましたが、ヒットを打たれサヨナラ負けとなりました。
バッテリーの守備力が課題となった敗戦でした。

攻撃では、バットに当たっても弱い内野ゴロや内野フライでアウトを取られてしまうことが多かったです。狙っていないボールを打たされたり、スイング軌道が悪かったり、バントができなかったり、課題がたくさんありました。

良かった点としてはボール球を振らなくなってきたことが挙げられます。ボール球かストライク球かを見極め、四球による出塁を増やし三振によるアウトを減らしたいです。

守備では、落ち着いて確実にアウトを取れていました。しかし、送球ミスや、四球による出塁が続いて点を取られたり、投げることの課題もみられました。

雨の中での試合は新チーム初めてでしたが、普段通り大きな声を出して雰囲気を盛り上げながら試合を進めることができました🙌🏻

また、守備の時にベンチから大きな声を出したり、攻守入替えの時に試合に出ている選手を励ましたりする姿が見られ、仲間想いで素敵だと感じました。

視野を広くし、全員が仲間のことまで考えられるようになるともっと良いチームになるような気がしました🙂‍↕️💭

これからの練習では大きな声を出すことと、視野を広げることを大切にしたいです✊🏻

この敗戦の悔しさを噛み締めて、シーズンオフの練習を必死に取り組んでいきたいです。

これからも岐阜高校硬式野球部の応援をよろしくお願いします🔥

#岐阜高校#岐阜高校硬式野球部#高校野球#文武両道#百折不撓

続きは Instagram で

110 いいね! ('25/09/14 18:00 時点)