【4/16 みどりのオアシス】

毎月第3週目のご出演は「株式会社グランシップ」。
本日は、代表の福原健太郎さんと、個別指導のグランアシスト教室長の石川颯人さんにお話を伺いました。

今回のテーマは「勉強でつまずかないために」。

子どもが勉強をつまらないと感じるきっかけは、学校の授業を受ける中で先生の言っていることがよく分からないと感じ出した時が多いそうです。
グランアシストでは予習をしっかり行い、学校でも授業が理解できて勉強が楽しくなるようサポートを行っています。
動画を使用したスタイルの授業は、1時間で学校の4~5時間分くらいの学習を進めることができるため、かなり先まで予習ができます。現時点で、すでに5月頃までに習う内容を学習しており、その分練習問題を繰り返し行うことで実力が身に付き、子どもたちの自信にもつながっていくそうです。

また、近年、福山市では中間テストを廃止する学校が増えていて、テスト前に集中して勉強する機会が減っているとか。
そこで、グランアシスト講師の皆さんが『学校に代わって僕たちグランアシストが中間テストをやろう!』との声を挙げ、4月26日(土) 全6教室で「統一中間テスト」が実施されます。

日時:4月26日(土) 第1部13:00~14:45 第2部15:00~16:45
教科:英語・数学/30分  理科・社会/15分
費用:無料
※26日に受験が難しい方は、4月21日~25日の間に受験可能

塾生以外のお子さんも参加できるので、ちょっと勉強が苦手だなと感じる方、今の実力を知りたいと思う方は、この機会に受けてみてはいかがですか。

詳しくはコチラ→https://www.granassist.com/

#fmふくやま
#fmふくやま月刊こども新聞
#グランアシスト

※スマホで聴けるアプリRadimo(レディモ)のダウンロードはこちら↓
https://musicbird.jp/cfm/radimo/

※スマホでもパソコンでも聴ける「サイマルラジオ」はこちら↓
http://fm777.co.jp/pc/html/simulradio.html

※エフエムふくやまのFacebookページに「いいね!」してね♪
https://www.facebook.com/radiobingo777

続きは Instagram で

46 いいね! ('25/04/21 10:00 時点)