公共施設
公共施設のTwitter
松山城は江戸時代までに建造された天守を持つ城で、1602年から築城を開始し、約四半世紀かけて完成しまし..
2025/05/20(火)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/500267334_182684623392637..
続きを読む
GWワークショップのお知らせ💫5/3から「クリームソーダをつくろう!」と「フルーツサンデーをつくろう!」..
2025/05/04(日)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/491449634_182699431812871..
続きを読む
*帽子を深くかぶった女の子・チコ彼女の物語を描いた油絵も展示しています。ねずみくんの絵本シリーズと..
2025/04/26(土)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/491446288_181901334733089..
続きを読む
🎃ロウで天ぷらを作ろう🦐4月20日(日)、特別展「まんぷく!食品サンプル展」の関連イベントとしまして、..
2025/04/22(火)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/491439358_182685828882871..
続きを読む
.今月6日に閉幕した特別展「宇和海のくらしと景観」。本日は西予市立明浜歴史民俗資料館へ、お借りした資..
2025/04/18(金)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/491439903_181893755023089..
続きを読む
4月12日(土)13日(日)松山城山公園(堀之内地区)でフルギノフェスタ×ノミノイチが開催されます。昨年..
2025/04/11(金)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/489549108_182644154112637..
続きを読む
道後公園の桜はそろそろ満開じゃ。あしがこの句を詠んだ時は、文字通りの桜吹雪。鳥も慌てとったぞな。#..
2025/04/02(水)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/488462990_180694403899292..
続きを読む
❁かはく花だより❁先日は春の花の代表選手、サクラについてお話ししましたが、科博ではスミレも咲き始めて..
2025/03/31(月)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/486967067_182662396482871..
続きを読む
松山城二之丸史跡庭園で、二之丸春のよそおい展が始まりました。期間中は参加費無料のワークショップにご..
2025/03/25(火)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.29350-15\/486428327_165315590889431..
続きを読む
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/485359989_182618801292637..
続きを読む
お堀の白梅、ツバキカンザクラが見頃です。寒緋桜も咲き始めていました。城山公園(堀之内地区)やすらぎ..
2025/03/15(土)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/484585973_182616550602637..
続きを読む
3月12日はだがしの日、「DAGASHIで世界を笑顔にする会」が制定した記念日だそうです。そんなだがしの日に..
2025/03/07(金)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.29350-15\/482841491_848411917418694..
続きを読む
ラジオに続き、坂の上の雲ミュージアムで恒例の「お伽座の語り」も本日が開催日!お伽座の皆さんが、道後..
2025/03/01(土)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/482343987_180414432865947..
続きを読む
2/13(木)の#Fun2おやこDAY&#Fun2かぞくDAYの様子です♪≡・ェ・≡(受付や館内放送でご案内しました通り、活動の様子をSNSに使用させていただいています。)みんなでやりたいほー..
続きを読む
【開館日が変わります】 来館するみなさんの選択肢を広げ、利用の機会を増やし、 切れ目なくこどもの居場所を確保するため、 令和7年4月1日から、 久米児童館・味生児童館・久枝児童館は 月曜日が開館します それに伴い、火曜日を休館日とします。
2025/02/18(火)
【開館日が変わります】来館するみなさんの選択肢を広げ、利用の機会を増やし、切れ目なくこどもの居場所を確保するため、令和7年4月1日から、久米児童館・味生児童館・久枝児童館は月曜日が開館しますそれに伴い..
続きを読む
本日、サンゴ展を見に来られたご家族の方がいらっしゃいました。サンゴにとても興味があるとのこと。熱心..
2025/02/16(日)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/480150197_182611992792871..
続きを読む
【水曜日は児童センターであそぼう!】来週2/19(水)は#こじかクラブ♪体育室にサーキットコースが登場!申込不要・当日自由参加ですので、お気軽にご参加ください☆詳しくはこちら☆↓https://mat..
続きを読む
【児童センターつうしん2.15号発行≡・ェ・≡】毎月15日(休館日の場合は翌開館日)に発行しています。※児童センターのご利用について※○10月〜3月は開館時間が9:00〜17:30(17:00〜お片付..
続きを読む
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/476648936_181830138133089..
続きを読む
今日は小説『坂の上の雲』の作者である司馬遼太郎さんの命日、菜の花忌です。司馬さんは、野に咲く菜の花..
2025/02/12(水)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/476510051_180389210425947..
続きを読む