「特別支援教育フォーラム2025」を開催いたします

テーマ
「学校間等の切れ目ない支援の継続を目指して ~支援をつなぐ:何をつなぎ、どうつなぐのか~」

【日時】令和7年10月25日(土)
    13:30~16:40
【場所】聖徳大学松戸キャンパス
    (オンライン同時開催)

■基調講演
「学校間等の切れ目ない支援の着実な実施と充実」
文部科学省初等中等教育局視学官
菅野和彦 氏

■シンポジウム
メインテーマ「学校間等との切れ目ない支援の継続を目指して」
・幼稚園と小学校において進級、入学する際の効果的な引継ぎはどうしたらよいか。
・幼稚園や小学校と関係機関はどのように連携をとっていくべきか。

■シンポジスト
台東区立富士幼稚園 園長 足立祐子
松戸市立松飛台小学校 教諭 岩崎 大樹・教諭 菊地 智子
習志野市教育委員会学校教育部指導課 指導主事 真坂 洋介

■コーディネーター
千葉県教育庁教育振興部特別支援教育課 課長 松見 和樹

【主催】聖徳大学
【共催】千葉県教育委員会
【後援】松戸市教育委員会、市川市教育委員会、柏市教育委員会、我孫子市教育委員会、流山市教育委員会、野田市教育委員会、鎌ケ谷市教育委員会、船橋市教育委員会、習志野市教育委員会、八千代市教育委員会、千葉県特別支援学級・通級指導教室設置校校長会、千葉県特別支援教育研究連盟、千葉県特別支援学校長会
【参加費】無料(要事前申し込み)

参加希望の方は、下記申込フォームよりお申し込みください。
申し込みフォームURL: https://forms.office.com/r/Srbw4sijYA

#特別支援 #特別支援教育 #フォーラム  #切れ目ない支援 #聖徳大学

続きは Instagram で

1 いいね! ('25/10/17 18:01 時点)