大田区のみみよりニュース
現在募集中の投稿タグ
田村ひでき通信(2025年10月号)が整いましたので、先ずはご登録下さっている皆さまへ郵送にてお届けさせていただきます。この度の通信では、区議会第3回定例会/決算特別委員会での質疑や、9/11に発生し..
続きを読む
今朝、090-4767-◯◯◯◯身知らぬ番号から着信……https://www.komei.or.jp/km/ota-tamura-hideki/2025/10/07/詐欺電話に注意‼/
続きを読む
《感震ブレーカーで防ごう!》『揺れ感知し、通電を遮断』公明新聞(10/03付) 地震による火災の半数以上が電気関係の出火だ。そうした電気火災は、揺れに伴う電気機器からの出火のほか、停電の復旧後に発生す..
続きを読む
OGA(大田区ゲートボール協会)髙橋理事長、下田副理事長に同行させていただき、鈴木大田区長を表敬訪いたしました。https://www.komei.or.jp/km/ota-tamura-hideki..
続きを読む
【第52回大田区生活展の開催のご案内】令和7年度 第52回大田区生活展のテーマ 「生きる力を育てよう~環境に優しい生活を~」 大田区消費者団体の研究発表や暮らしに役立つ情報提供、各協賛団体による催し、..
続きを読む
大田区令和7年決算特別委員会審査第3日(10月1日)、総務費の款にて質疑をさせていただきました。・区民施設費「休養村とうぶの管理運営について」、「公共施設予約システム(うぐいすネット)について」・文化..
続きを読む
「白タク」規制強化が必要~羽田空港で被害状況を調査~ 公明党国土交通部会(部会長=中川宏昌衆議院議員)は10日、許可なく白ナンバーの自家用車を使って有償で客を運送する「白タク」による被害状況を調査する..
続きを読む
毎年9/23は『手話国際デー』と定められており、大田区では“手話が言語であることや聴覚障害の理解促進”、及び“夏季デフリンピック競技大会東京2025”への機運醸成を目途に、区役所本庁舎などの施設でブル..
続きを読む
大阪万博で展示会をしてます。大田区からたったの一社です。YONEDAの技術が世界に評価されてます。初日から700人の人が、ブースに来てくれました。8月9日まで展示してます。
続きを読む