公共施設
公共施設のTwitter
本日開催の『飼育員と行く!町田リスガイド』ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!#リスをじっく..
2025/11/08(土)
本日開催の『飼育員と行く!町田リスガイド』ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!#リスをじっくりと観察🐿️👀その形態的な特徴から生態、人間社会での立ち位置、外来種問題など、一歩踏み込んだ内容を皆さ..
続きを読む
【令和7年度東京都公文書館秋企画展「渋沢栄一と東京」開催中渋沢栄一と七分積金】昨年新1万円札の顔と..
2025/11/06(木)
【令和7年度東京都公文書館秋企画展「渋沢栄一と東京」開催中渋沢栄一と七分積金】 昨年新1万円札の顔となった渋沢栄一。実業家としての活動で有名ですが、東京の都市行政にも携わっていたことをご存知でしょうか..
続きを読む
【てんとう虫がやってきました資料保存グループだより】某月某日、事務室に1匹の虫が入ってきました。文..
2025/10/23(木)
【てんとう虫がやってきました 資料保存グループだより】 某月某日、事務室に1匹の虫が入ってきました。文書の受入登録作業をしている職員もいます。これは大変!事務室に備え付けの虫取り網で追いかけます。 捕..
続きを読む
\ワークショップのお知らせ/11/15(土)、12/20(土)開催「ことばらんど575ラボ」をご紹介!俳句と創作どちらも楽しめる新ワークショップ!季語と季節の素材で、11月は俳句熊手、12月は季語リー..
続きを読む
こんにちは☀️今週開催のイベントは#モルモットと仲良しタッチ→土日です🏠『#町田リス園フォトコン2025秋』..
2025/09/29(月)
こんにちは☀️今週開催のイベントは#モルモットと仲良しタッチ→土日です🏠『#町田リス園フォトコン2025秋』『飼育員と行く!町田リスガイド』は引き続き作品、参加者募集中📷🐿️詳細は公式HPへ😄動画は、..
続きを読む
頭隠して……しっぽ隠さず😅#町田リス園#クリハラリス#東京都#町田市#動物園#リス園#動物写真#japan#tokyo#machida#machidasquirrelgarden#squirrel#s..
続きを読む
図師村の甚右衛門、お殿さまの御供のため房総半島へ出発】 天保13年(1842)の今日、図師村の佐太七(のちの甚右衛門)は、房総半島の海防を命ぜられた領主の田中勝行の御供をして富津陣屋へ向かい江戸を出発。4か月余同行しました。 #海防 #富津 #旗本
2025/08/09(土)
図師村の甚右衛門、お殿さまの御供のため房総半島へ出発】天保13年(1842)の今日、図師村の佐太七(のちの甚右衛門)は、房総半島の海防を命ぜられた領主の田中勝行の御供をして富津陣屋へ向かい江戸を出発。..
続きを読む
\ただいま開催中!/町田市民文学館では、「絵本の森でフルーツ狩り展」を開催中!「くだもの」がテーマ..
2025/08/08(金)
\ただいま開催中!/町田市民文学館では、「絵本の森でフルーツ狩り展」を開催中!「くだもの」がテーマの絵本原画の展覧会です。案内役の「マロン」と仲間たちと一緒に、絵本のフルーツ狩りを楽しんじゃおう!🍎9..
続きを読む
【西南戦争の献上品「ケレー」】日本史上最後の内乱である明治10年(1877)の西南戦争では、明治政府が圧..
2025/07/08(火)
【西南戦争の献上品「ケレー」】 日本史上最後の内乱である明治10年(1877)の西南戦争では、明治政府が圧倒的な軍事力をもって西郷隆盛を中心とする反政府軍を相手に勝利を収めました。しかし、この戦争遂行..
続きを読む
【ミニ企画展「戦後80年戦火を免れた文書群」開催中文書疎開と東京の大空襲】今年は戦後80年にあたり、令..
2025/07/03(木)
【ミニ企画展「戦後80年 戦火を免れた文書群」開催中 文書疎開と東京の大空襲】 今年は戦後80年にあたり、令和7年5月23日(金)から7月15日(火)までミニ企画展「戦後80年 戦火を免れた文書群」を..
続きを読む
🍉夏季特別イベント🌻【小学生限定!飼育員体験】キミが飼育員だ!ただいま参加者募集中です😄夏休みに、町..
2025/07/03(木)
🍉夏季特別イベント🌻【小学生限定!飼育員体験】キミが飼育員だ!ただいま参加者募集中です😄夏休みに、町田リス園の飼育員のお仕事を体験してみませんか?詳細は#町田リス園公式HPをご覧ください。https:..
続きを読む
【脱刀不服の建言!?】明治2年(1869)1月、政府が管轄する地域の百姓や町人の帯刀が禁止されました。そ..
2025/06/03(火)
【脱刀不服の建言!?】 明治2年(1869)1月、政府が管轄する地域の百姓や町人の帯刀が禁止されました。その一方で、帯刀していれば一目で役人だと分かることから、政府の官員は帯刀が義務化されており、官員..
続きを読む
こんにちは☔️今週開催するイベントは#モルモットと仲良しタッチ→土日#町田リス園フォトコン2025→4/1〜5/31写真募集中📷飼育員と行く!町田リスガイド→参加者募集中🐿️です😄詳細は公式HPをご覧..
続きを読む
\次回の「おとなのためのおはなし会」は⁉/5月15日(木)開催の「おとなのためのおはなし会」プログラムを..
2025/05/08(木)
\次回の「おとなのためのおはなし会」は⁉/5月15日(木)開催の「おとなのためのおはなし会」プログラムを発表!次回は5月15日(木)午前10時30分からの開催です。事前のお申込みは不要です。参加される..
続きを読む
今年生まれの#ニホンリスの仔どもたちが、最近よく巣箱から出てくるようになりました👏まだ少しビビりです..
2025/05/08(木)
今年生まれの#ニホンリスの仔どもたちが、最近よく巣箱から出てくるようになりました👏まだ少しビビりですが、運が良いと兄弟姉妹でじゃれ合ったり、エサを食べたりしているところが見られるかもしれません🐿️#町..
続きを読む
#GWが始まりますね✨連休中は『モルモットと仲良しタッチ』は中止となります。ご了承下さい🙇♀️また、明日..
2025/04/28(月)
#GWが始まりますね✨連休中は『モルモットと仲良しタッチ』は中止となります。ご了承下さい🙇♀️また、明日は祝日のため開園いたします!代わりに4/30(水)が休園となりますので、ご注意下さい🙏詳細は公..
続きを読む
【くさい東京―昭和30年代の東京】今でこそ、「清潔できれいな街」と称賛される東京ですが、昔からそうだ..
2025/04/15(火)
【くさい東京―昭和30年代の東京】今でこそ、「清潔できれいな街」と称賛される東京ですが、昔からそうだったわけではありません。この画像は、昭和35年(1960)7月の新河岸川の様子を撮影したもの。隅田川..
続きを読む
\文ッ字フリマの準備ができました/明日は文ッ字フリマ2025を開催します。本日は各会議室の準備をしたり..
2025/03/28(金)
\文ッ字フリマの準備ができました/明日は文ッ字フリマ2025を開催します。本日は各会議室の準備をしたり、文学館通りにのぼり旗を設置したり、お客様をお迎えする準備をしました。桜も咲いて準備は万端です。
続きを読む
【熊本市公文書館が令和9年度末に開館予定です】東京都公文書館のSNSなのに、なぜ熊本市公文書館のお..
2025/03/25(火)
【熊本市公文書館が令和9年度末に開館予定です】 東京都公文書館のSNSなのに、なぜ熊本市公文書館のお知らせ?と思われているでしょう。 九州の中央に位置する熊本市では、令和9年度末に公文書館の開館を予定..
続きを読む
【雛見世のだんだら幕や春の風】所狭しと並ぶ人形、それを眺めて浮き立つ人たち……一体なんの光景かという..
2025/03/03(月)
【雛見世のだんだら幕や春の風】 所狭しと並ぶ人形、それを眺めて浮き立つ人たち……一体なんの光景かというと、江戸時代に催された「雛市(ひないち)」の賑わいです。 雛人形を飾り、女子の成長と幸福を願う3月..
続きを読む