公共施設
公共施設のTwitter
やっほー!ひかわんだよ~。都立北園高校の演劇部さんと打ち合わせをしてきました。3月に氷川図書館がリ..
2025/10/29(水)
やっほー!ひかわんだよ~。都立北園高校の演劇部さんと打ち合わせをしてきました。3月に氷川図書館がリニューアルオープンしたら、楽しいことが待っているかも。氷川図書館からのお知らせを楽しみにしていてね~。..
続きを読む
本日10/26(日)は当館の3F視聴覚室を中高生を対象とした「学習室」として開放しています。1Fカウンターで..
2025/10/26(日)
本日10/26(日)は当館の3F視聴覚室を中高生を対象とした「学習室」として開放しています。1Fカウンターで受付ますのでご利用下さい開放時間:10:00~19:00(18:00受付終了)#高島平図書館..
続きを読む
【てんとう虫がやってきました資料保存グループだより】某月某日、事務室に1匹の虫が入ってきました。文..
2025/10/23(木)
【てんとう虫がやってきました 資料保存グループだより】 某月某日、事務室に1匹の虫が入ってきました。文書の受入登録作業をしている職員もいます。これは大変!事務室に備え付けの虫取り網で追いかけます。 捕..
続きを読む
【映像紹介】「いたばしの昭和第1回赤塚農業まつり」板橋区では11月8・9日と「板橋農業まつり」が開催。今回は板橋農業まつりの前身、第1回の赤塚農業まつり(農業祭・収穫祭・赤塚まつりを一本化し1978年..
続きを読む
【全館合同イベントその1】板橋区立図書館ミッションスタンプラリー📚✨板橋区立図書館10館(氷川図書館を..
2025/10/22(水)
【全館合同イベントその1】板橋区立図書館ミッションスタンプラリー📚✨板橋区立図書館10館(氷川図書館を除く)で、「板橋区立図書館ミッションスタンプラリー2025」を開催します😊図書館の窓口でスタンプラ..
続きを読む
ちいさなお子さま連れの方でも気軽に図書館をご利用いただける時間帯(午前9時~12時)です。児童コーナー..
2025/10/10(金)
ちいさなお子さま連れの方でも気軽に図書館をご利用いただける時間帯(午前9時~12時)です。児童コーナー以外のスペースも多少賑やかになるかもしれませんが、皆さまのご理解、ご協力をお願いいたします※預かり..
続きを読む
本日10/7(火)は当館の3F視聴覚室を中高生を対象とした「学習室」として開放しています。1Fカウンターで受..
2025/10/07(火)
本日10/7(火)は当館の3F視聴覚室を中高生を対象とした「学習室」として開放しています。1Fカウンターで受付ますのでご利用下さい開放時間:13:00~19:00(18:00受付終了)#高島平図書館#..
続きを読む
【イベントのご案内】イムス記念病院から講師の方をお迎えして、無料の医療講座を開催します。「高血圧と..
2025/10/04(土)
【イベントのご案内】 イムス記念病院から講師の方をお迎えして、無料の医療講座を開催します。「高血圧と減塩について」 日時:10月25日(土)14時~15時 会場:成増図書館 視聴覚室 定員:20名(申..
続きを読む
【板橋學校開校!】本日号の「広報いたばし」でもお知らせしましたが、11月15日の講座を皮切りに、板橋學校が開校いたします。各回の内容、詳細については、公文書館の公式ホームページをご覧ください。申込は1..
続きを読む
【🎷ナクソス・ミュージック・ライブラリー🎼】午後に聴きたい、やわらかな響き☕今月のオススメは、静かに..
2025/10/01(水)
【🎷ナクソス・ミュージック・ライブラリー🎼】午後に聴きたい、やわらかな響き☕今月のオススメは、静かに心を満たすプレイリスト「ポスト・クラシカルな午後」です🎹ナクソス・ミュージック・ライブラリーでどうぞ..
続きを読む
本日9/12(金)は当館の3F視聴覚室を中高生を対象とした「学習室」として開放しています。1Fカウンターで受..
2025/09/12(金)
本日9/12(金)は当館の3F視聴覚室を中高生を対象とした「学習室」として開放しています。1Fカウンターで受付ますのでご利用下さい開放時間:13:00~19:00(18:00受付終了)#高島平図書館#..
続きを読む
学生の皆さん、夏休みが終わって学校が始まりますね。久しぶりの登校を目前に、どんな気持ちでいますか?..
2025/08/27(水)
学生の皆さん、夏休みが終わって学校が始まりますね。久しぶりの登校を目前に、どんな気持ちでいますか?もし学校に行くのがどうしてもつらいときは、どうか図書館に来てください。本を読まなくても、映画も見られる..
続きを読む
\美術講座のおしらせ/9月6日(土)14時~16時、美術講座「超入門!江戸狩野派の絵師たち」を開催します。..
2025/08/22(金)
\美術講座のおしらせ/9月6日(土)14時~16時、美術講座「超入門!江戸狩野派の絵師たち」を開催します。江戸狩野派について理解を深め楽しむための講座です。作品の取り扱いも実践的に学びます。定員20名..
続きを読む
認知症月間事業「みんなで支える認知症~知ろう!学ぼう!認知症のこと~」認知症になっても安心して暮ら..
2025/08/21(木)
認知症月間事業「みんなで支える認知症~知ろう!学ぼう!認知症のこと~」認知症になっても安心して暮らせる地域を目指して。9月の認知症月間に合わせて、みんなで学ぶ講演会を開催します。<詳細>日時:令和7年..
続きを読む
8月16日(土)におはなし会を開催しました。今回は『かげはどこ』や『おばけのてんぷら』などの絵本や大..
2025/08/16(土)
8月16日(土)におはなし会を開催しました。今回は『かげはどこ』や『おばけのてんぷら』などの絵本や大型絵本などを楽しみました。『いもむしずんずん』ではどこまでも進んで行く芋虫に驚き、『おおきなおおきな..
続きを読む
「体験!夏休み小学生1日図書館員」を開催いたしました。夏休みの楽しい思い出になっていたら嬉しい限り..
2025/08/14(木)
「体験!夏休み小学生1日図書館員」を開催いたしました。夏休みの楽しい思い出になっていたら嬉しい限りです。ご参加いただき、ありがとうございました!#図書館#図書館イベント#夏休み#夏休みの思い出#絵本..
続きを読む