🌱garden club🌱
2月からスターとしているgarden club
10月10日が9回目でした。

植木がたくさん植っているお庭のような久木畑。
その一画で開墾から始めています。
実験、観察、体験を10ヶ月間いっしょに作業しています。

10月!気持ちの良いお天気☀️!
逗子ガーデンの原点である堆肥場の大池へ。
社長の堆肥作りの話しや糸状菌を誘引する土壌作りの話しを聞きました。
堆肥場からは発酵の湯気も上がっていました。
ちょうどヨロッコビールさんのモルト粕が到着!
モルトやホップの話しも少し聞けました。
ビールの良い匂いがしますが、アルコール分は
入ってないし、匂いだけでは酔えません😂

畑では最後の夏野菜のナスを残しつつ
来月の収穫祭にむけて種をたくさん蒔きました。

ランチは
kruanok_asianfood さんの
台湾おこわです!
優しい味で美味しかったです。
容器はリユースです。
レモングラスとミントのハーブティーも。

コンポストには米ぬかをたくさん入れてみました。
どうなるかな、、、。

11月はいよいよラストです!
収穫祭ができますようにー。
お楽しみに!!

#逗子ガーデン
#gardenclub
#ガーデンクラブ
#逗子ガーデンガーデンクラブ
#久木畑
#コミュニティ
#コンポスター
#コンポスト
#農ライフ
#畑

#循環

続きは Instagram で

10 いいね! ('24/11/08 07:30 時点)